ホウチャクソウ | 夢見がちの…
昨日今日と、雨もよいの空です。
まるでひと足早く、梅雨が来たよう。
(そう言えばもう、沖縄では梅雨入りしたそう。)
先日見つけたホウチャクソウ。

いつも行く公園にある林の縁で咲いていました。
ホウチャク(宝鐸)とは、
お堂などの四隅に飾られている
風鈴型の飾り物のこと。

こちらは家の庭のナルコユリ。
ホウチャクソウとナルコユリは似ているので、
仲間の植物だと思っていました。
でも実際には、
ホウチャクソウはチゴユリに近い仲間だそうです。
こちらは昨年見た、チゴユリ。

この林の近辺で見かけたこともありましたが、
今年は出会っていません。
花の時期、過ぎてしまったようです。

