冬鳥⋅⋅⋅ジョウビタキ土手の上に、小鳥の影が⋅⋅⋅先日、鎮守の森の東側を流れる小川のそばにて。木立の間から土手の上を行き来しているようです。この姿は⋅⋅⋅ジョウビタキです。ようやく明るいところに出てきてくれました。ジョウビタキの名の由来は、普段よく見るヒタキだから「常」ビタキ。また、頭の銀色の毛をおじいさんに見立てて「尉」ビタキとも言われています。グレーと明るい茶色に、白色の斑点。渋いけれどもインパクトがある配色です。しかしこの配色は、オスのみ。メスは全体的に、淡い色合いです。こちらは咋冬撮影したメスの個体。オスとメスの違いを知らなければ、全く違う鳥だと思ってしまいそうです。