地元のパン屋さんで見つけました。


クリームと、外からは見えませんが
イチゴジャムがはさんであります。


このビジュアル、
記憶の底にあったあのパンを思い出しました。

コッペパンにクリームをはさみ、
中央に真っ赤なさくらんぼのゼリーをのせたパン⋅⋅⋅
名前は何というのでしょう。

ジャムパンやクリームパン、チョココロネなどと並び、
ポピュラーだったように思いますが、
今はあまり姿を見かけません。


昔、幼稚園の登園途中に寄ったパン屋さん。
その店先でも売られていたように思います。

4~5人の集団登園。
毎朝、誰かのお母さんが当番制で付き添って
幼稚園まで歩いて行きました。

その日お弁当を持たない子がいるときは、
お金を預けられ、少し遠回りをして、
そのパン屋さんで買っていくことになっていました。


⋅⋅⋅今はもう、そのパン屋さんはありません。
いつのまにか商売をやめてしまったようです。

後年になって、なぜ田舎の田園風景の中に
パン屋があったのか不思議でした。
自分の記憶違いではないかと疑いましたが、
母に確認したところ、確かにあったそうです。


登園グループの黒一点、やんちゃなSちゃんが
ベレー帽を投げて遊んでいたら、
田んぼの中に飛んでいってしまったこと⋅⋅⋅
なぜか鮮明に覚えています。