しんこまんじゅう道の駅で見つけた和菓子。「しんこまんじゅう」とは、新粉、つまりうるち米の粉で作ったおまんじゅう。ちょうど、柏餅の中身のような味わい。もちもちした皮と、甘さ控えめのあんがおいしいです。栃木県佐野市田沼町にある、「一瓶塚稲荷神社」。この神社の初午祭の日に合わせて作られたのが、しんこまんじゅうでした。現在では、佐野市の特産品として、初午以外でも販売されているそうです。