スーパーマーケットで、
並んで売られていました。

新高と新興。
どちらも、比較的昔からある品種だそうです。


こちらは新高(にいたか)。
昭和2年品種登録だそうです。

比較的よく目にします。


新興(しんこう)。
昭和16年品種登録だそうです。

「二十世紀」の自然交雑種とのこと。
初めて見ました。

どちらも日持ちが良いようですが、
まず、「新高」をいただきました。

ジャリジャリした食感ですが、
みずみずしく甘いです。

「新興」も同じくジャリジャリ系の梨。
酸味のあるさっぱりした味。
たしかに、「二十世紀」に近い味がします。

和梨のジャリジャリは、
種を守る役割の「石細胞」によるもの。
石細胞は、
食物せんいと同様の健康効果があるそうです。