秋は果物もおいしいです。

これは、「かおり」という名前の梨。

昨年までは、近所のスーパーでは
あまり見かけなかったように感じます。

楚々とした感じの名前に反し、
見た目はごつごつ、ぶつぶつした印象です。


お皿からはみ出しそうな、この大きさ。
みずみずしく歯応えがあり、
名前のとおり香りのいい梨です。

大きいものは1kg超えにもなるそうです。
私が買ったのは小玉タイプでしたが、
隣の普通サイズの梨と比べるとやはり大きいです。


上の写真の小さい方の梨がこちら、
「二十世紀」です。

これは昔からある品種、懐かしさを覚えます。
みずみずしく、酸味のまさる梨でした。

これは、「あきづき」。

まだ、新しい品種だそうですが、
この秋はスーパーでたくさん販売されていました。

甘味、酸味のバランスがよく、
シャリシャリとしたおいしい梨でした。


上2つの「かおり」、「二十世紀」は青梨系、
「あきづき」は赤梨系に分類されるようです。