秀山祭九月大歌舞伎、昼の部へ。


東銀座駅


演目はこの通り、

「双蝶々曲輪日記ー新清水浮無瀬(うかむせ)の場」
「競伊勢物語(だてくらべいせものがたり)」
と、上演がまれな演目が二つ並びました。

吉右衛門さんは、埋もれかけた演目の掘り起こしに
近年、熱心に取り組まれています。
伝統を次代に繋ぐという、強い信念がおありなのでしょう。
その思いは、染五郎さん、松緑さん、菊之助さんたちに
しっかり伝わっていると感じました。



こちらのチラシが置かれていました。
雀右衛門襲名、半年を切りました。