先日、公園の芝生で見つけたきのこ。

マッシュルームみたいです。
食べられるのかな…?
白くて丸いきのこを見ていたら、
小学校の国語の教科書に載っていた、
植物学者、牧野富太郎博士の話を思い出しました。
子どもの頃、大きくて丸くて白いきのこを見つけ、
それがきっかけで植物学に興味をもったということでした。
そのきのこの名は確か、「オニノフスベ」と言いました。
上の写真のきのこの名は何でしょう…?
小さいのでオニノフスベではないでしょうし、
まさか、マッシュルームでもないでしょう。
きのこは秋のイメージですが、
梅雨のこの時期、芝生の中に
数種類のきのこが顔を出していました。
