「五月晴れ」というのはもともと、
梅雨どきの晴れ間のことだったそうです。
旧暦では梅雨どきの今が5月にあたるようです。

さて、今日は梅雨の晴れ間の1日でした。

綿雲がたくさん出ていましたが、
その間に薄い雲がかかっています。
空の上も、少し湿気が多い状態なのかもしれません。


梅雨どきの雲コレクション。

昨日の朝、太陽がのぞき、
ひつじ雲が透けてきれいでした。

しかし、そのあとは1日曇り空。

6.17
1日、灰色の曇り空でした。
夕方、西の空の雲がほんの少し晴れました。
そこから上空に、入道雲のように伸びる雲が見えました。

灰色の雲の上は、どんなふうになっているのでしょうか。

6.14

夕方のほんのひととき。