メタセコイアの実


樹型はすっきり整った形をしています。


公園などでよく見かけますが、
そういった庭木としての歴史はまだ浅いようです。

落葉する針葉樹はすべて落葉松(カラマツ)だと思っていたのですが、
そうではないことに最近気づきました。


この公園のはすべてメタセコイアのようです。


落ち葉、羽根状の葉なのですぐに見分けがつきます。



この木、左側はメタセコイアで間違いなく、
右側がカラマツではないかと思うのですが・・・(1.5)



セコイア と聞いて思い出すのが、このチョコレート。

フルタ製菓のその名も「セコイヤ」です。

子供の頃よく駄菓子屋さんに売っていました。
たしか30円、他の駄菓子よりちょっと高価でした。

今日スーパーで見かけて思わず購入、
当時の価格のまま売られていました。