庭のムラサキツユクサ。


ムラサキツユクサとオオムラサキツユクサがあるようですが、
こちらはムラサキツユクサの方と思われます。

理科の教科書に載っていた覚えがあります。
葉っぱの細胞が大きくて観察しやすいのでしたっけ…

白花もありました。
白いけどムラサキツユクサ。

さらに、ただのツユクサというのもありますから
紛らわしいです。

雨に濡れるムラサキツユクサ。
名のとおり、草露が似合います。