節約と投資のバランスはどうやって取れば良い? | 年収400万で貯蓄5000万を目指す!節約と貯蓄ノウハウ

年収400万で貯蓄5000万を目指す!節約と貯蓄ノウハウ

年収400万のアラフィフ会社員のまさです。2人の子育てをしながら日々節約と貯蓄のノウハウを色々と研究しています。節約術、貯蓄、投資、ライフハックについて情報発信しています。節約、貯蓄、投資に興味がある方と交流できたら嬉しいです。よろしくお願いします。

 

​妻とと2人の子どもの4人暮らしです飛び出すハート

毎日元気なまさですニコニコ

 

子供の教育資金と老後資金を貯めるために
日々奮闘中びっくりマーク

 

これからの生活と豊かな老後を過ごすために
節約、貯蓄、投資 についての情報を
発信していきますにっこり

 

節約、貯蓄、投資、ライフハックについて
興味がある方、仲良くして下さい。スター

 

 

 

 

 

こんにちは、まさです。ショボーン

 

 

投資をしたいけど節約も大切だからなかなか投資を始められないと思われている方も多いのではないでしょうか?

 

 

今日は節約と投資のバランスをどう取るかについて書きます。

 

 

1. 節約から始める

 

まずは無駄遣いを見直し、節約によって余裕資金を作り出しましょう。

 

小さな節約からでも、投資に回せる資金は徐々に増えていきます。



2. リスク管理を学ぶ

 

投資を始める前に、リスク管理について学びましょう。

 

自分が許容できるリスクの範囲を理解することが、賢い投資の第一歩です。

 

特に教育資金等近い将来必要なお金の場合はリスクの取りすぎには気を付けましょう。



3. 分散投資を心がける

 

 

全ての資金を一つの投資先に集中させるのではなく、株式、債券、不動産など、異なる資産クラスに分散して投資しましょう。

 

 

今は1つの投資信託で株式、債券、不動産に分散投資できるファンドもありますので、そうしたファンドを選ぶと良いですね。

 

 

これによりリスクを分散し、安定したリターンを目指します。



4. 長期投資を基本とする

 

短期間で大きな利益を狙うよりも、長期的な視点で投資を行うことが重要です。

 

 

時間を味方につけることで、複利の力を最大限に活用できます。

 

 

年利5%でも10年あれば1000万は1600万円以上になりますよ。

 



5. 定期的な投資の見直し

 

 

市場環境は常に変化します。

 

定期的にポートフォリオを見直し、必要に応じて調整を行いましょう。(リバランスと言います)

 

 

これにより、投資戦略を常に最適な状態に保つことができます。


6. 自己投資を忘れずに

 

 

金融知識の向上やスキルアップのための自己投資も大切です。

 

 

自分自身の価値を高めることで、将来的により多くの収入を得ることができます。



節約を基本にしながらも、賢くお金を増やすための投資にも目を向けることで、財務的な安定と成長を実現しましょう。

 

 

バランスの取れた賢いお金の管理方法を身につけることが、豊かな未来への鍵になります。

 

 

無理せず少しずつ始めていきましょう!!

 

 

 

【福さ屋】テレビCMでもおなじみ!辛子明太子の本場

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット