電子書籍キンドルの魅力とおすすめの使い方 | 年収400万で貯蓄5000万を目指す!節約と貯蓄ノウハウ

年収400万で貯蓄5000万を目指す!節約と貯蓄ノウハウ

年収400万のアラフィフ会社員のまさです。2人の子育てをしながら日々節約と貯蓄のノウハウを色々と研究しています。節約術、貯蓄、投資、ライフハックについて情報発信しています。節約、貯蓄、投資に興味がある方と交流できたら嬉しいです。よろしくお願いします。

 

​妻とと2人の子どもの4人暮らしです飛び出すハート

毎日元気なまさですニコニコ

 

子供の教育資金と老後資金を貯めるために
日々奮闘中びっくりマーク

 

これからの生活と豊かな老後を過ごすために
節約、貯蓄、投資 についての情報を
発信していきますにっこり

 

節約、貯蓄、投資、ライフハックについて
興味がある方、仲良くして下さい。スター

 

 

 

こんにちは、電子書籍キンドルユーザーのまさです。
キンドルはかれこれ10年以上使っていますね。ニコニコ

今日は、電子書籍キンドルの魅力とおすすめの使い方についてお話ししたいと思います。

電子書籍キンドルとは、Amazonが販売している電子書籍リーダーのことです。

電子書籍キンドルには、いろいろな種類がありますが、私は一番安いベーシックモデルを使っています。それでも十分満足していますよ。

電子書籍キンドルの魅力は、何といっても本がたくさん読めることです。

Amazonのサイトで本を購入したり、無料の電子書籍サービスを利用したりすれば、何千もの本が手に入ります。

しかも、電子書籍キンドルは軽くてコンパクトなので、持ち運びやすく、場所もとりません。本棚に本があふれている人には、とても便利ですね。

電子書籍キンドルのおすすめの使い方は、やはり辞書や翻訳機能を活用することです。

電子書籍キンドルには、英語や日本語などの辞書が内蔵されていて、知らない単語をタップするだけで意味がわかります。

また、翻訳機能を使えば、英語や中国語などの本を日本語に翻訳して読むことができます。これは、外国語の勉強にも役立ちますね。

電子書籍キンドルは、本好きにとって最高のパートナーだと思います。

私は毎日電子書籍キンドルで本を読んでいますが、とても楽しいです。

もし、電子書籍キンドルに興味がある人がいたら、ぜひ一度試してみてください。

きっと、電子書籍キンドルの魅力にはまると思いますよ


私が使ってているのはこのタイプ。

画面は白黒表示ですが、目に優しいので長時間の読書もOK.

重さも軽いところが良いですね。

 

 

 

こちらはカラー表示なので、漫画や雑誌を読む機会が多い人はこちらをお勧めします。

 

paperwhiteに比べると総重量は重たいです。

 

 

 

 

 

 

サイズアウトした服ってどうしている?

 

メルカリもいいけど

キャリーオンが便利でオススメだよルンルン

 

 

【キャリーオン】子供服のUSEDファッションサイト

 

 

袋に入れて送るだけでOKキラキラ

 

査定額は

銀行振込やアマゾンギフト券

等から選べるみたいだよウインク

 

 

 

 


食事制限の人のための簡単料理キット

フライパンと油があれば15分で完成
糖尿病、腎臓病の人は試してみて!!

【ウェルネスダイニング】簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット