JCBスマホ決済で全員20%還元がとても魅力的でJCBカードを作りましたが、全国の加盟店でカード1万円以上利用で抽選で300名に60%キャッシュバックも11月15日まで対象です。

MyJCBから応募が必要です。

300名は狭き門ですが、当たるといいなと思うと夢があります♡





さて、


JCBスマホ決済で20%還元キャンペーンに参加すべく
対象カードのうちの一つ、

ANA To Me CARD PASMO JCB (ソラチカカード)


8月19日にすぐたまから申し込みをして
8月28日にカードを受け取っていました。

このカードは
ANAカード
JCBカード
PASMO
の3つの機能を備えているので
逆にカードが届いてからの手続きが複雑です。


ネットでソラチカカードが届いたらやるべきことなどを
検索するとたくさんの方が書いていますので
それを参考にすればだいたいOKです。


すぐに書けばよかったのですが、
あっという間に時間が過ぎていき
ちょっと忘れている部分もありますが
私は家族カードとETCカードも同時に申し込んだパターンとして書いていきます。


私と家族カードのダーリンの分のソラチカカードが届くよりも前に、ETCカードが先に届きました。

それは何もする必要がなく、
車載器に入れて使えば、ソラチカカードに請求がきます。


それと、(カードを作る前にANAマイ友プログラムに紹介で登録しておいたので、)ANAマイレージクラブからパスワードのハガキが8月24日に届いていました。

私と家族の分、別々です。

ハガキの中のAMCパスワードが重要なので、なくさないようにしておきましょう。



まず、

1、カード裏にサイン

2、MyJCBに登録

私が申し込んだカードは
カードオンライン判定結果メールに

なお、このたびお申し込みされたカードには会員専用WEBサービス「MyJCB(マイジェーシービー)」
ならびに本人認証サービス「J/Secure(ジェイセキュア)」が自動付帯となっていますのでぜひご利用ください。


と書かれていました。

カードをネット申し込みした場合、
MyJCBのパスワード設定をしたので、
カードオンライン判定結果メールに
MyJCB登録手順が書かれていますのでそれに沿って登録しました。

<判定結果照会ページ>で
入会受付番号 : 
判定状況確認用キーワード :
カード入会お申し込みの際にお客様ご自身で設定されたキーワードを入力してログインします。

無事MyJCBにログイン出来たら、
メールアドレスの確認、登録や
応募できるキャンペーンに応募します。


JCBスマホ決済で20%還元キャンペーンが最重要なのですが、
家族は別にMyJCBに登録する必要があります。

私はここでつまづきました。

家族カードはMyJCBの新規登録をするのですが、
登録の電話番号は本人ではなく
私がネットで申し込んだ時の電話番号を入力します。



これをしないとお届けの情報と違いますなどのエラーになって登録もエントリーも出来ないのです。

わざわざJCBに電話してしまいましたが
家族カードも私の電話番号にしたらすんなり登録できました。


JCBのキャンペーンはたくさんあります。
私が応募したのはこちら↓


あと、私のようにオンライン入会時にいらないカードを申し込んだりしていないか、
お客様情報の照会・変更→適用中サービスの照会・変更→適用中のカード付帯サービスの照会に何もないことを確認してくださいね。
私の失敗はこちら


それから、
3、ANAマイレージクラブもログインします。

お客様番号はカードに書かれています。
パスワードはハガキに書かれているAMCパスワードを入力してログインします。

すると、
WEBパスワードでの認証が必須になっております。
と出るので

WEBパスワードが未登録の方はこちらをクリックし、
もう一度
同じAMCパスワードを入力すると
やっと新しい8~16桁のパスワード設定の画面になると思います。

メールアドレスも登録します。

私はここで何度もつまづいたような気がしますが、何とかできました。

ログイン出来たらキャンペーンがあれば応募します。




それから、

4、東京メトロ(To Me CARD)のサイトも別に登録が必要です。

私はPASMOを使うのを迷っているのでまだしていません。

チャージや定期券を購入して、
払戻す場合、カード自体が解約になるようなことが書かれていたのでよく読んでから利用しようと思っています。

ガンガン利用するし、オートチャージして500メトロポイントも欲しいという方は登録が必要です。





5、カードを申し込んだ時のページにも
エントリーすべきキャンペーンがたくさんあります。

私はページをお気に入りして保存していましたのでそこからしましたが、していなかった方はおそらくこちらだと思いますのでよかったらどうぞ。

ANAカード入会&各種条件達成で最大54,400マイル


ソラチカカードの場合、最大36,100マイル+500メトロポイントです。




ANA主催、
JCB主催、
東京メトロ主催がありますので
それぞれ応募できるものはします。





5、一通り手続きが終わったら、
スマホのGooglePayにソラチカカードを登録し、
街のお店でクイックペイとして支払いに使っています。

ダーリンは主にENEOSでガソリンを入れるので
クイックペイで支払っています。

今回の12月15日までスマホ決済で20%キャッシュバックの上限10000円は、50000円までの利用なので、そこまで利用したらいったんストップすると思います。

2年目以降は年会費が2200円(10%消費税の場合)になりますので、自分の利用の仕方で検討してくださいね。


ちなみに主婦で申し込んだカードの利用可能額は30万円でした。




JCBカードを利用すると
OKIDOKIポイントが0.5%貯まります。

交換先はいろいろありますが、
私は飛行機に乗らないので
マイルを有効活用できないのでオンラインギフト交換になると思います。

ソラチカカードはTポイントの自動移行が対象外らしいので、
nanacoへ交換か期限が切れそうで少ないポイントなら、コンビニ商品と交換もできるようになったので、無駄なく使えそうです。





長くなりましたが、
ソラチカカードを作る方は、ポイントサイト経由がお得です。


少しでもお役に立てたらうれしいです。

では。


招待ポイントもらってくださいね↓
★招待コード・キャンペーン一覧