異業種交流会に行っているバーカ!

 

あなたはね、誰に金を払ってんの????

 

主催者様ですね!

 

会場に奇跡のマッチングなんてあるかよ!

 

誰かと、なーんとなくアホみたいに、

名刺交換(ゴミの交換)なんてジャンジャンしちゃって。

で、その名刺ってファイルのゴミになってんでしょ(笑)。

 

※せっかくなら、名刺ゲームでもしましょう。

・会長=100pt

・代表取締役社長=90pt

・役員=80pt

・部長=70pt

・課長=60pt

〜ほにゃらら〜

[加算ポイント]

・上場1部=10pt

・上場2部=8pt

・ジャスダック=6pt

・マザーズ=4pt

〜ほにゃらら〜

 

そんなもんですよね。ね?

 

スーツ着てうろうろ。

緊張してうろうろ。

同じ業種の人と。

何してんの?

 

 

私なら、頭の良さげな人をチョイスして、

(大体、顔つきでわかるもんでしょ)

それから、飲みに誘います。

※なるべく個室ね。

 

自分にとってのビジネスメリットは、

お互いの接近が重要です。

友達になっちゃえってなもんですよ。

 

 

以下、書籍でもないので、

最初の自己紹介の仕方から省きまくっておりますが。。。

 

「〜したいんだけどねー」

 

「へぇー、面白いじゃん」

 

「でさ、草案はあるんだよね」

(ちゃんとマトモなのを用意ね)

 

「マジで、考えてみない?」

 

「うーん」

 

ここで、秘策のアイディアを投下。

 

二件目で詰めましょう。

 

 

 

…できることなら微妙に頭の悪さげなのも一緒に。

(そもそも、そんなもんに来る時点でなので簡単すね!)

意味わかるでしょ?

 

これが本当の異業種交流に参加する、

唯一のとは言わないまでもメリットと思うんですけどね。

 

 

どこの誰かと薄っぺらい話をして、

何も残らないパターンがほとんど。

 

でしょ?

 

 

言いたい放題ですねー(笑)。

 

 

 

 

 

ちゃんとした「人」の意見ってのは、

こういう書籍に書いてあるんじゃないですか?(苦笑)

 

フォローしてね

するわけないよね(笑)