2018年の抱負 | iPhone写真家 SETSUKOのブログ

iPhone写真家 SETSUKOのブログ

iPhoneで写真を撮って自分好みに加工をするiPhone写真にはまりました。主に身の回りにある植物や風景を撮っています。小さな植物にも名前が付いていること、面白い特徴があること、植物の世界の不思議にも魅せられています2022.01からはiPhone13PRO です。

{3CF426D7-6636-4E74-98C9-46C267765A70}
約1ヶ月ぶりに裏の里山に行ったら、
もう紅葉は落ちてしまっていて、色味がない、
カサカサ乾いていました。

去年の抱負を見て、
去年一年、全然進化がなかったわけではないけれども、自分の立てた目標、クリアできたものは少なかった。

よって、
去年の抱負とほぼほぼおんなじ

言うのはタダ
思ったことをだだ、書き並べた
さて、どれだけできるか?


1.iPhoneでの写真上手くなりたい

今年は、かさこ塾フェスタ北海道に出展
それまでに、セルフマガジン作り直そうかなと思案中

植物写真、綺麗な植物というよりも、自然の中にある面白い性質や形態に注目したいと思っているので、 自分の目で見て観察をしたい。

ブラブラ写真教室では植物写真ではない、ストリート、風景等の練習をする。

職場待合室に写真展示させてもらえるようになったので、定期的に差し替える。最低年4回。

インスタグラム効果的な使い方を研究する。

iPhone写真の投稿のサイトコメントを英語でできるようになりたい。

アプリの使い方を研究して自分のイメージの絵に作れるようにしたい。

カメラロールにある膨大な写真、どうにか整理したい

感性を磨くために、写真展を見に行きたい


2.ランニング

フルマラソン完走
目標タイム5時間30分、そのためには歩かなければ良いのだが、弱いメンタル。

スクワットやって下半身に筋肉をつける


月間50キロ、週あたり12.5キロ
12月からは朝起きれなくて、全然走れていない



3.ブログ

目標、毎日更新
まだまだ1ヶ月1万PVは達成には届かない。

リブログや、サイトの引用をうまく使う。


4.スポーツファーマシスト

とれるものはとっておく

通信講座、去年は10回のうち1回しか提出しなかったので今年こそは期限内にちゃんと提出。
(三年連続できていない…)

健康・薬に関する記事を週に1回アップ





5.英会話

英語が使える機会を見つけたら英語を使ってみる

SNSが格好の練習の場


6.お金の勉強

1年で、オンラインで学習した授業料を取り戻せるか?


7.6時間良質な睡眠時間の確保


そのためには、その日のうちに寝なくてはいけない。
ブログを書く時間を考えると、家で使える時間は限られている


8. 展覧会、今年も魅力的なものが目白押し


見たいものたくさんある。
どうせ見たいとわかっているものはできるだけ早く見て、後から見る方の参考になるブログを書きたい。

展覧会を見たらブログアップまでに48時間

感じたことを言語化できるよう語彙を増やす

ただ好きな現代アート
周辺知識として、色、アーチスト、美術史等、
知識をつけたい


現代アートを一緒に楽しめるイベントをしてみたい


9.花を絶やさない生活

一昨年、やっていたワンコインフラワー
ワンコインで花を買い、花を絶やさない生活



10.家の中を綺麗にしたい

物のないスッキリした生活に憧れる
元あった場所に戻す。
寝る前、家を出る前に、整える習慣作り

久々に、人を呼んで、持ち寄りパーティーを開催

年末の掃除は計画的に行う

本棚の整理
入りきらないものは処分する


11.一体何したいのか…?

好きなのこと、やっているが
いまいち何を1番したいのか?
自分でもよくわかっていない。

それがわかれば、
やりたいことのうち、
削ぎ落とすことができるものがあるはず。