長崎〜佐賀〜糸島リトリート 続き | 自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴とオリジナルソングで宇宙の真理を伝える歌う百笑のひとり言
みんなの広場http://minanohiroba.comでお会いしましょう(^。^) 松果体活性を促す『けいそのちから』も販売中❣️

昨夜遅くに羽田空港✈️から山梨の自宅に戻りました。


正確には、今日になってから、帰ったのにもかかわらず、何だか随分昔の出来事のように思える長崎リトリートの続きを、少しずつ記録に残しておこうと思います。






リトリート2日目の朝は、夢見に出て来たシロナマズさんとのご縁で、嬉野温泉♨️の宿の近くにあった豊玉姫神社⛩️参拝からスタートしました♪





ゆう琴と共に、シロナマズさんにご挨拶💖

美肌の湯♨️として有名な嬉野温泉♨️の神社⛩️だけに、お手水まで温泉♨️で、お肌がスベスベになりました🥰





白ナマズさんが、あちこちに🥰





ゆう琴と共にあわのうたとカタカムナウタヒを奉納させて頂くと、豊玉姫神社⛩️で働いていらっしゃる女性が声をかけてくださいました♪


神社で毎日のように篠笛を吹いていらっしゃるそうで、インディアンフルートの音色に、いたく感動されたとのこと。


いつかコラボでご奉納したいとのお話を頂き、名刺交換させていただきました♪





御本殿の前の灯籠には、カタカムナのマークが❣️





丸に十字の和多屋さん、島津藩とのご縁もあったりして🤭





豊玉姫神社⛩️から、次にお邪魔したのが、草場一壽さんの工房です💖





ここでの撮影は外のみで、本当に素晴らしい時を紡ぎましたが、残念ながら写真での記録は残せません。





この青🟦を陶器で出せる技術は、草場一壽さんの到達した芸術の域を伝える一つの証です✨








この空の青とも繋がる、素晴らしい瞑想の時を過ごさせていただきました🥰






その後にお邪魔した、工房のそばの古民家を改装したランチ処『ゆいまーる』で、劇的な出来事がありました。





お料理が出るまでの、長めの時間に起きた、駐車場🅿️に移動中の出来事✨





私達は2階の窓から、その出来事を見守りました。





警察官が👮‍♀️3人も駐車場🅿️に集まることになろうとは❗️



その出来事とは・・・。



続きはまた次回に✨