昨日はあまりに濃い〜時間を過ごして来たので、携帯を手に取る気になれず、少し間が空きました。
朝、目が覚めてカーテンを開けようとしたら、目の前にてんとう虫🐞が❣️
天に向かって昇って行くてんとう虫🐞
窓を開けた覚えはないのに、一体どこから?
やっぱりムシは、空間から湧いてくるのかもしれません。(かなり本気)
先日も産毛を纏ったようなてんとう虫が、電灯のスイッチの根元に現れました。
目の玉の中心から浮き出てくるような⁉️
昨日の虫の知らせによると、天の道を真っ直ぐに、お日様に向かって一緒にいこうって✨
ヒーフーミーヨーイー🎵
吉祥寺のカタカムナ勉強会に向かいました。
駅に向かう道すがら、近くの畑に蓮華草が咲いていました💖
春ですね〜✨
大好きな沈丁花の花も❣️
沈丁花の花言葉は、永遠、不死、不滅、栄光✨
4つの花弁が寄り添って咲く、幸せ感じる綺麗でうっとりするような香りの花です♪
カタカムナ勉強会では、芳賀さんがある人に『死ぬまで言うな。』と言われた驚愕の事実を伝えてくださり、あまりの内容に、口あんぐりの連続でした。
新しく友人を誘って、芳賀さんに個人的な相談をさせていただいたのですが、その友人もびっくり‼️の凄すぎる真実でした。
カタカムナウタヒの情報を一般に広めた、楢崎皐月氏と宇野たみえさんとの間で、何が起きていたのか、いずれ活字となって、広まる日が来るのかもしれません。
第二次大戦後の日本で、天皇を含めて要人の間で何が起きていたのか、歴史を揺るがすような大きなお話もありました。
昨日の内容については、今はまだ、私が活字に出来るような話ではありませんが、『事実は小説よりも奇なり』を実感する時間でした。
勉強会の後の懇親会でも、ちょっとここでは書けないことがありました。
やはり人と人が生で出会うことに、大きな意味があると思います。
懇親会の後、更に久しぶりのコアなメンバーが集って、超濃い〜話となり、7月に富士宮でカタカムナのフィールドワークをすることが決まりました。
次々と、面白いイベントが増えて来ます💖
生きるって楽しい😃
共同創造の日々を、一緒に楽しんでいきましょう(^。^)/
みんなの広場でお会いしましょう💖
公式LINEはこちら💁♀️






