ミソ味噌即興曲 | 自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴とオリジナルソングで宇宙の真理を伝える歌う百笑のひとり言
みんなの広場http://minanohiroba.comでお会いしましょう(^。^) 松果体活性を促す『けいそのちから』も販売中❣️

今日も美味しく幸せなトキを共同創造してきました〜❣️






集まってくださった皆様💖

ありがとうございました😊





先ずは分量をきっちり計るところからスタート✨





ほぐした麹と塩を合わせ、塩きりします💖





茹でた大豆を桶に移して、手で潰します。





1人でやると中々進まない作業も、みんなと楽しくお喋りしながら潰すと、本当にあっという間❣️






塩きりした麹と、潰した大豆を合わせ、更に茹でた煮汁を加えて練り、耳たぶくらいの柔らかさに仕上げます。






続いて500gの味噌玉を作り、桶に並べていきます♪





今回は、桶の下にFWTプレートを置いて、発酵を促してみました✨





果たして、仕上がりは如何に⁉️





味噌玉が桶いっぱいになり、凄いエネルギーを感じます✨





ランチは、ピラミッドセンターオーナー・ともちゃんお手製のベジランチです💖





大豆の煮汁を使った、ほうれん草と梅干しのおすましが最高に美味しくて〜❣️



豆ご飯も牛蒡とエノキダケのトッピングしたサラダも、人参ドレッシングも、じゃがいもと玉ねぎの煮物も、全てが美味しくて、幸せなひと時でした〜💖💖💖






食後は木のブランコで、童心に帰りました〜💖





めちゃめちゃ楽しかった〜❣️





ブランコを堪能した後は、味噌玉をピラミッドセンターの中央に移して、その周りを楽器を奏でながら回り、喜びの波動を転写しました🎶


その後各々の容器に味噌玉を詰めていきます♪





今回は、容器の上にFWTプレートを置いて、発酵を促進させます。


通常は半年から1年かけて発酵しますが、FWTプレートを使うと、果たして、どのくらいで味噌が食べられるのか、楽しみです💖





最後は、クリスタルボウルの演奏とカタカムナウタヒ&あわのうた&ミソの音から始まる味噌即興曲を歌わせていただきました🎶



楽しく幸せな共同創造のトキ❣️



今日もお付き合い頂き、心より感謝です✨