遂に来ました。
与那国島の日本最西端の地へ❣️
お天気が良ければ、お隣の台湾が見えるくらいの距離だそうですよ。
ここには、用意されてたようなステージが❣️
やっぱり歌わせて頂くしかないでしょう(^◇^;)
西向くサムライ⁉️
東を背に、西に向かってカタカムナウタヒ一首を歌わせて頂きました🎶
東西南北を示す石版が❣️
岩壁に北向くサムライ⁉️
それともスフィンクスでしょうか?
久米島にも似たような岩がありました🪨
エジプト時代よりももっと古い、レムリア時代の遺跡かもしれません‼️
風に吹かれながら、インディアンフルートを吹き、いにしえの記憶を呼び覚まします🎶
ストーンサークルの彼方、西に果てにあると言う西方浄土を思いつつ、フルートを吹いていたら、西からフェリー⛴が波に揺られて近寄って来ました。
風に煽られて、転覆しそうにも見えます(⌒-⌒; )
ゆっくりと港へと向かって行きました。
かなり傾いてる‼️
無事に漁港へ入り、一安心。
東屋の壁に描かれた作品を愛でつつ、最西端の地を後にしました。
さよなら、灯台。














