ドレミの歌は、ヨハネ讃歌から⁉️
大変興味深いお話をシェアさせていただきます🎶
ドの音が、ドミヌスのドだとは知りませんでしたが、ヨハネという名前が、日本語の48音(ヨハネ)からの由来だとしたら、驚きですよね🎶
音の歴史を辿ってみれば、言霊に繋がり、その源は、聖書のヨハネの『はじめにことばありき』となり、全てのコトノハは、48音〜ヒフミヨイマワリテメクルムナヤコトアウノスヘシレカタチサキソラニモロケセユエヌオヲハエツヰネホン〜の組み合わせで出来ているとしたら⁉️
日本語の元となったカタカムナウタヒの48音が、私の心に響き続けています🎶
ドレミの音と共に。
ヒーフーミー🎶
だから今日も歌います♫
9時からスピリチュアルTV生放送📺
歌う水曜日🎶
生放送が終わったら、今日の午後はまたまた素敵な体験をしに某所へ・・・。
新しい人類誕生の歴史に繋がるかもしれないマシンに会いに行ってきます💖
今日も素敵な1日を共同創造していきましょう(^。^)

