轟渓谷の清流 | 自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴とオリジナルソングで宇宙の真理を伝える歌う百笑のひとり言
みんなの広場http://minanohiroba.comでお会いしましょう(^。^) 松果体活性を促す『けいそのちから』も販売中❣️

いいお天気に恵まれ、清流の流れと共に気持ちの良い1日となりました。






渓谷沿いに遊歩道があり、轟渓谷の名の通り、豊かな水の流れが渓谷に響き渡っていました♫




ここには水神様が祀られています。




名水百選のひとつに数えられているそうです。




ミネラルたっぷりの美味しさ(^。^)




沢山の滝がありますが、轟の滝の迫力は群を抜いています。






近くには、相思相愛の木がありました💖




二本の木が途中から手を繋ぐように一体化しています❣️




根元は、確かに別々なんですが、枝が見事に繋がっています❣️




相思相愛の木、というネーミングがいいですね(^。^)




向かい側にも仲睦まじい子宝の木が❣️




磐座もあり、なぜか盗掘禁止の張り紙が‼️
一体何を掘り起こすというんでしょうか?
磐座の周りに、お宝が眠ってる⁉️




見晴らしの良い山の頂には、烽火台が復元されていました。




歴史の足跡がここにも。




海を望む絶好の見晴らし❣️




諫早の干拓事業で、海の色が二分されているのがハッキリとわかりました。




見晴らしの良いレストランで食事をとり、空港のそばの温泉♨️でゆったり寛いでからホテルへ。


明日から始まる長崎あんでるせんツアーに備えて、早く休むことにします(^。^)


おやすみなさい😘


今日も全てに感謝です(^。^)