引き時は弾き時? | 自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴とオリジナルソングで宇宙の真理を伝える歌う百笑のひとり言
みんなの広場http://minanohiroba.comでお会いしましょう(^。^) 松果体活性を促す『けいそのちから』も販売中❣️

雨に濡れて、サクラ🌸もそろそろ花の盛りの時を終え、はらはらと散る花びらのひとひらとなっていきます。


昨日は、娘を自宅まで車で送る途中、千鳥ヶ淵の見事な夜桜が散っていくのを目にしました。


家の前の桜は、JR東日本の敷地内にあるようで、近いうちに伐採される運命にあると聞きました(;_;)




イチロー選手の引退も話題となりましたが、先ほど、長崎あんでるせんツアーで出会い、ケイ素の素晴らしさを教えてくださった東學先生から連絡をいただき、6月にお願いしていた講演活動を卒業される旨、お知らせ頂きました。


今年89歳になられる先生には、今まで本当にたくさんのことを教えていただき、心より感謝しています💖




昨年の講演会が最後になってしまったとは、本当に残念ですが、先生の健康が一番ですので、仕方ありません。


リクエスト頂いていた皆さんには、残念なお知らせとなりますが、先生からもよろしく伝えてください、とのことでしたので、ご報告しておきますね。

元号も変わりますし、世代交代の時期になったのですね。

ソマチッドを活性化し、血液を浄化する『ケイ素』の素晴らしさ、ケイ素のひびき・クリスタルボウルの演奏と共に、私なりに伝えていきます💖




昨日は、息子さんの舌が腫れて、味覚がわからなくなってしまった、というご相談を受けたお母様から、嬉しいお知らせが入りました❣️


以下、許可を頂きましたので、原文をそのまま、ご紹介しますね〜(^。^)


こんばんは✨
先日はありがとうございました🎵
息子の舌は、腫れがひき味覚も戻ったようです。【けいそのちから】のおかげです。
朝晩多目に飲用し夜中も目がさめたときには飲んでいたようです。
本当にありがとうございました🎵

ご報告まで✨



以上転載終わり。



私は医師ではありませんし、『けいそのちから』は薬ではなく、水溶性ケイ素水ですので、健康相談など、おこがましいのですが、先生から伝えて頂いたお話や自分の体験から、『けいそのちから』の効果的な飲み方や、役立て方をアドバイスすることは出来ますので、6月には『添加物のお話』と共に、ケイ素の素晴らしさを伝える機会を作っていこうと思います💖






『けいそのちから』は、病院勤務で立ち仕事の多い娘も愛用していて、昨日もごっそりまとめて持って行きました。


お得な『春のけいそまつり』実施中ですので、この機会に是非お試しください(^。^)






ケイ素の働きが素晴らしいのは、一番外側の電子軌道に、4つのマイナス電子を持っていること❣️

このことが私達の身体を形成する炭素と結びついて、その働きを発揮しやすくする理由です(^。^)




地球の仲間達が、それぞれの個性を発揮しながら、仲良く健康で過ごせるよう、祈りを込めて、手から手へ、ご縁のある方々にお渡ししています💖


母を看取って1ヶ月となりましたが、母の最期を、健やかにサポートしてくれたのも、『けいそのちから』です(^。^)


口から水分補給が出来なくなった際に、空気中にスプレーしたり、肌から浸透させたりすることで、最後までシワのない艶々のほっぺで、関わってくださった方々が驚いていました💖


とは言え、誰にも引き時が来ることには違いありません。


私もイチロー選手や天皇陛下、東先生や母に習い、熟成した引き時を迎えるために、ゆう琴やクリスタルボウルの演奏に勤しみ、日々精進したいと思います♫


お陰様で、キャンセルのあったゆう琴製作ワークショップは、すぐに満席となりました💖


群馬の天空の城のような工房で、ご一緒出来るのを、楽しみにしています(^。^)




一人で弾くのもいいけれど、みんなで弾くと、なお楽しい♫




ゆう琴製作ワークショップは4月も6月もいっぱいになりましたが、ゆう琴dayのイベントは、まだ入れますので、この機会をお見逃しなく❣️




ゆう琴の生まれた森にご案内します💖








今日も全てに感謝です(^。^)