桜🌸も満開ですが、うちの庭では椿が満開です(^。^)
春の味覚として、お味噌汁の具に加えました❣️
大根の葉っぱも細かく刻んで、椿のピンクとのコントラストを楽しみます♫
息子は、ほろ苦いと言っていましたが、春の植物には、冬の間に溜め込んだものをデトックスする働きが強く、
良薬口に苦し
というように、苦味を伴ったものが多いです。
家に居ながらにして花見が楽しめるのが、本当にありがたいです💖
自然農の畑では、イノシシに荒されずに残ったイチゴが、花を咲かせています(^。^)
菜の花も花盛り❣️
今晩のお味噌汁に入れようかなぁ。
パセリが掘り起こされて、根っこが丸出しになってました(⌒-⌒; )
デイジーも踏んづけられて、無残な姿に( ; ; )
踏みつけられても、強く生きるのじゃ〜❣️
ビオラは少し花弁を食いちぎられているものの、無事でした〜(^。^)
ホトケノザとヨモギとイチゴが一緒に共生し、春の畑を彩り、緑の色を濃くしていきます(^。^)
今日の夕飯の為に、少しだけ春の野草を摘みました。
息子に気付かれないように、コソッと少しだけ自然農の恵みを、食卓に運びます。
久米島土産のもずくと一緒に、天ぷらか炒め物にしようかな?
こんなレシピ集も付いていたので、野草とのアレンジ、楽しんでみようと思います(^。^)
今日は来月に迫ったエジプトツアーの確認マニュアルが届きました💖
明日は息子の大学の入学式。
色々と春の便りが届いています(^。^)
息子の自信作です(^。^)
シンデレラみたいに、今晩12時までのレアページですので、ちょっくら覗いてみてやってください❣️
毎秒毎秒、画面が移り変わって、秒読み状態になっています(^。^)
こんなことが出来るようになって・・・。
母はまだ子離れが出来そうもありません、なーんてね(^。^)
ただの親バカのひとりごとです。
今日も全てに感謝です💖
はよ、夕飯の支度に取り掛かろっと。














