昨日は朝から鎌倉に行く用事があって、シャスタのお問い合わせ・お申し込みのやり取りを電車の中でしながら、宇宙の友人ともやり取りしてまして、交信につぐ更新がかかって、危うく記憶違いをやらかすところでした(⌒-⌒; )
純子さん、ありがとう😊
やはり私には審神者役的な存在が必要ですね〜(^。^)
次元間を旅していると、時として違うラインの宇宙を体験して、記憶がアヤフヤになることがあるんです。
全て幻想なので、未来から今が変わることが起こるんです✨
過去なんて簡単に変わります。
カカカの法則を使えばね〜(^。^)
言い訳はやめましょう。
単なるボケ症状かもしれません。
ハハハハハ。
さて、本題に入りましょう(^。^)
エジプトの話です🇪🇬
5月に今生では初めて訪れる予定のエジプトですが、エジプト🇪🇬と言えばピラミッドが有名ですが、まさか当時の王様のお墓である、なんておバカなこと言ってる人はいませんよね〜‼️
そう、中学の時、私の発案で、『ピラミッドの謎』と題して文化祭のクラス発表をした時、「ピラミッドはクフ王のお墓であった。」などと口走ってしまったのは、何を隠そう、私でした(⌒-⌒; )
こちらがクフ王のピラミッドと呼ばれる、本当は若き研究者の単なる落書きだったかもしれないピラミッドです。
毎日遅くまでピラミッドについて調べに調べて、
黄金比で出来た、正確な角度のピラミッド型の中に置いた果物が、腐らないかどうか、
実験しましたよ〜(^。^)
見事に腐りましたけどね・・。
13歳の時の私は、純粋にピラミッドパワーを信じて、まさかの割り箸で⁉️ピラミッドを作り、実験を重ねましたが・・・(⌒-⌒; )
正確な角度のつもりでね・・・、しかも割り箸で‼️
中学の時から、アバウトな性格は変わらないらしいです。ふふふ富富富フフフ〜♪
文化祭当日も、質問してくれた叔父さんに、「こちらのピラミッドがクフ王のピラミッドと呼ばれ、王様の亡骸が腐らないように葬られたお墓です。」なんて大法螺吹いちゃいました(⌒-⌒; )
度々登場・大法螺吹きのせつこです(^。^)
すかさず宣伝・法螺貝🐚ゲットの久米島ミステリーツアー❣️
遅まきながら、かっちゃんがチラシを作ってくれました💖
度々脱線・エジプトの本題に戻ります。
中学の時の私は、まだ視野が狭くて、ひとつのピラミッドのみに惹かれてしまい、もっと引いて上からの角度で視野を広げて見ることが出来ませんでした。
この角度と視点と数が大切なんです✨
一般的な解説として、こちらのサイトを紹介させていただきますね。
そしてこちらが最近の研究による、ピラミッドは生きている⁉️という記事です♫
私自身は、瞑想中に、何度もピラミッドを観ています。
意識体としての私が、ピラミッド上空からトップの光が赤から緑に点滅するのを待っていて、光の合図で頂上からピラミッド内へ入り、四方八方へと散らばって行くイメージです✨
それは映画を観ているように、ハッキリと記憶に残っていて、みんなで声を出して、その倍音パワーで石を一瞬で重力コントロールし、意識を合わせて上から下へ整形していきました。
ピラミッド建造というより、意識と声と電磁波で一瞬にして出来上がった感じです♫
創造主としての私の宇宙では、そうやってピラミッドが生まれました。
それは故郷の星の記憶を、地球に焼き付けるような作業でした。
この三大ピラミッドと呼ばれる、クフ王・カフラー王・メンカウラー王のピラミッドの配置が、オリオン座の中央の3つの星の配置とぴったり重なっていることをご存知の方も多いのではないでしょうか?
この視点から私はピラミッドを見降ろしていました。
自ら手作りすることで、見えてくる世界があります✨
丁度万座温泉の合宿で皆さんと神聖幾何学立体を作り上げた後で、エジプト行きとなります🇪🇬
昨日は鎌倉でドルフィン先生と、ご縁を感じる駅前再会シーンもあり、創造主として、みんなで作り上げる地球大劇場での日々は、笑っちゃうほど出来過ぎの出会いと発見に満ちています(^。^)
鎌倉と言えば、ビールでしょー🍺と言う方もいらっしゃるかもしれません。
私は飲めませんが。
更に帰りの電車のポスターを見てニッコリ(^。^)
宇宙人のBOSSのメッセージ
この星の住人は・・・シリーズ、気に入ってます💖
自分の道しか歩けない
確かに✨
よそ様の道を羨むエネルギー
もったいないです。
自分自身の王道を行きましょう(^。^)














