カタカムナ・ウタヒ〜さらなる学びの輪に | 自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴と『けいそのちから』で宇宙と仲良し〜せつこのブログ

自然農とクリスタルボウルとゆう琴とオリジナルソングで宇宙の真理を伝える歌う百笑のひとり言
みんなの広場http://minanohiroba.comでお会いしましょう(^。^) 松果体活性を促す『けいそのちから』も販売中❣️

寝坊しました(⌒-⌒; )

今年初めてのカタカムナ勉強会だというのに・・・。


うさぎの過密スケジュールを改める必要ありありですなぁ。


長崎あんでるせんツアーから戻ってまいりました。

今回も濃い〜濃い〜濃い〜メンバーで、楽しかったなぁ(^。^)


特にこの方の話は、本当に真実のイマを捉えていらして、何度聴いても面白い❣️




その話は、またゆっくり改めるとして・・。


我が家に到着したのは、今朝の2時過ぎでしたから、寝坊も無理もありません(⌒-⌒; )


それでも、月の1度のカタカムナ勉強会を、外すわけには参りません。


大遅刻覚悟で電車に揺られています。


今回のあんでるせんツアー中でも、皆さんの口から、カタカムナについて耳にすることが多く、質問も多く、その問いに充分に答えられたかどうか、甚だ疑問な私は、やはりその道の先を行く方に、学ぶ機会を無駄にしないようにしたいです💖


色々な方が、カタカムナを紐解いていらっしゃいますが、私は現在『カムの風』のカタカムナ勉強会で芳賀先生と、『魂合気』の大野先生から、カタカムナの学びを深めています。




共に共通のテキストは、相似象学会のものですが、そこに書かれているのは、日本語の起源としてのカタカムナ文明についてです。


カタカムナ文献について、解説しているウノタミエさんの文章を紹介しますね。




カタカムナに出会い、ウタヒを毎日のように歌わせて頂いているうちに、私の中に確固たる宇宙のコトワリの循環が生まれ、会うべく人に、会うべくタイミングで出会っているようです💖




日の出のタイミング、最高にドラマティックなお日様との出会いの瞬間でした💖


そんな出会いを、今日も重ねて参ります(^。^)


大寝坊したのも、きっと何か時の調整が入ったことと思い、後ろを振り返らずに、常に前を向いて歩んでいきたいと思います。



今回のあんでるせんツアー中に中山さんとタイミング良く決まった3月の沖縄久米島ツアー、少人数のまたまた濃い〜旅となりそうですが、そこでまたご一緒出来る素敵な仲間との出会いをイメージしつつ、今日も学びの輪に加わってきま〜す(^。^)


カムの風にのって、どこまでも吹かれていこう💖