雨の中、ご縁のある方々と共に、お琴の演奏会にお邪魔し、素晴らしい演奏に触れ、変性意識状態で様々なビジョンを見させていただきました✨
龍神様のいらっしゃる、特別な空間です✨
茨城県から、わざわざいらした、演奏者のYorikoさんは、4歳から生田流の箏曲にふれ、東京芸大の邦楽専修を卒業されたエクスパートで、古典・現代曲・オリジナル曲を織り交ぜたライブ活動を積極的に行っていらっしゃいます♫
昨日の演奏では、亡くなったばかりの父と、変性意識状態で会話したり、自然の風景の映像が、映画のように流れて来て、これからの生き方を示唆するようなビジョンをたくさん観させて頂きました✨
『心の琴線にふれる』とは、正にそういうことだったのかと納得する機会を与えて頂き、本当に感謝です💖
5年前の演奏ですが、動画を見つけたので、ご紹介しておきますね♫
ただし、昨日のYorikoさんの演奏は、5年前よりかなり進化〜神化していらして、審神者役の親友でもあり、今回浅川嘉富さんにご縁を紡いでいらした鈴木美穂さん(浅川さんのマヤの旅の通訳をされた女性)と浅川嘉富さんのトークもあって、かなりバージョンアップした、素晴らしい演奏会でした✨
鈴木さんとも、今回初めてお会いしたのですが、何と私の従姉妹と同姓同名で、不思議なご縁を感じました💖
間も無く5年を迎えようとしている徳乃蔵での演奏会ですが、お陰様で、次回12月の演奏会にも既に8名のご予約を頂いています💖
毎回浅川嘉富さんが、貴重なお話もしてくださり、本当に有り難いことです✨
この幸せなご縁に感謝しつつ、今後も精進を重ねていきたいと思います。
全てに感謝申し上げます。
特に夜の演奏会は、炎と共に最高の深まりを感じられるひと時だと思います🔥
徳乃蔵でお愛しましょう(o^^o)💖






