やっぱそうなるよね | 二姫一太郎✳︎3人ワンオペ育児!奮闘中!

二姫一太郎✳︎3人ワンオペ育児!奮闘中!

長女10歳〔小学5年生〕次女8歳〔小学3年生〕長男3歳(保育園年少)
夫が単身赴任中!!
ワンオペ育児もだんだんと慣れてきたものの、やっぱり大変で、時にはしんどい時も、、
それでも日々を楽しむをモットーにブログ書いてます♡


    

長女♡小4
次女♡小2
長男♡2歳8ヶ月
3児のママのブログです!
夫は単身赴任
ワンオペ育児奮闘中!



昨日はお仕事初日!!!!



ドキドキしながらも



前回の研修(ボランティア)のおかげもあって


なんとか1日やり切った感じキラキラ

まだまだ覚えることは盛り沢山だけど、、



預かり保育のお仕事なので


預かり時に、保護者さんと

お子さんの体調のことなど

やりとりするんだけど


それを近くで見させてもらい



今日から

自分でやってみることに、、アセアセ

できるかな、、ドキドキだぁ、、



現役保育士時代、たくさんの保護者の方と

関わってきたから


お話しするのは全然苦じゃないんだけど



持ち物の確認や

お弁当の受け取り

記名があるかの確認などなど

わりと細かくやるので、、



間違いのないように、、

伝え漏れのないように、、



ドキドキでございますキラキラ



でも頑張りますピンクハート




牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



前置きが長すぎた!!



そうそう!

私が仕事をする関係で



次女はトワイライトに行く機会が増えたんだけど(トワイライトは放課後の預かり施設で学校内にあります!)



長女が6時間授業

次女が5時間授業


だと下校時間が違うので


長女が6時間授業の日は

次女にトワイライトへ1時間行ってもらい


長女の授業後、長女にトワイライトにお迎えに行ってもらって


2人で帰宅してね!(鍵を長女だけに持たせてるので)と伝えてあったんだけど




昨日、、、



長男をお迎えに行く途中

トワイライトからお電話スマホピリピリ


『〇〇ちゃん次女のお迎え予定のお姉ちゃんがお迎えに来ません。大至急ご連絡ください


と留守電が入っていて驚きアセアセ



すぐにかけ直して


私が長男のお迎え後に


小学校へ次女のお迎えに行きました笑い



うん。やっぱそうなるよね。


いつかは

お迎えを忘れて、帰ってきちゃうんじゃないか

と思ってたけど



早々にやりましたね爆笑笑い




まぁでも

長女も慣れてないことだから

仕方ないよね泣き笑い



うちの小学校は

1年生以外はトワイライトから

1人で下校OKなので



次からは

お姉ちゃんのお迎えではなく


6時間授業の終わる頃に

次女も自分でトワイライトを出て帰る事にしますグッ!



子どもが小学生になってから

働くのは初めてなので



いろいろと要領を得るまで

もう少し時間がかかりそうですダッシュダッシュ



さぁ!

今日もお仕事頑張るぞ気づき気づき