昨日は、ジュニアダンスのレッスンでした
10回コースの昨日は5回目!
今回は、45人近くの大人数のため
体育館内、熱気ムンムン
男の子は、水浴びしたかのようにダクダクの汗

みんな、本当にご家庭の教育が良く、 困ってしまうことは一度もありません!
集中力も素晴らしいです!
回を重ねるごとに、身体の使い方もとても上手になってきています

川崎では、運動会が今月行われる小学校が、ほとんどで
いまや、毎日練習で大変みたいです!
1年生になったばかりの子達は、そのお疲れからか、ダンスの最中もちょいとダウン

すると、周りの年上の子供達が
すっと、そばにいき
手をひいてくれています!
中には、自分から声をかけたり
お友達に入っていくのが、苦手な子も

昨日も、そんな場面が見受けられました!
でも!
周りの子供達が、そのお友達の目線に身体をかがめ、どうしたの?大丈夫?と声をかけてくれていました!
何気ない光景では、ないと思います!
私は、すごく胸が熱くなりました!
毎回、コースの初回に
子供達に話しています!
ダンスは、心の表現だからと!
ここにいるお友達みんなが仲間だから
、みんなと仲良く、初めてのお友達や
困っているお友達に優しく声をかけてあげられる子でいてね!と。
それが、伝わっているようで
とっても嬉しかったです!
スキルももちろん大事だけれど、
心の成長も、大事にしていきたいなぁと思います!
さぁて、来週から作品に入ります!
頑張って子供達がキラキラ輝く作品を作らなくては

Android携帯からの投稿

10回コースの昨日は5回目!
今回は、45人近くの大人数のため
体育館内、熱気ムンムン

男の子は、水浴びしたかのようにダクダクの汗


みんな、本当にご家庭の教育が良く、 困ってしまうことは一度もありません!
集中力も素晴らしいです!
回を重ねるごとに、身体の使い方もとても上手になってきています


川崎では、運動会が今月行われる小学校が、ほとんどで
いまや、毎日練習で大変みたいです!
1年生になったばかりの子達は、そのお疲れからか、ダンスの最中もちょいとダウン


すると、周りの年上の子供達が
すっと、そばにいき
手をひいてくれています!
中には、自分から声をかけたり
お友達に入っていくのが、苦手な子も

昨日も、そんな場面が見受けられました!
でも!
周りの子供達が、そのお友達の目線に身体をかがめ、どうしたの?大丈夫?と声をかけてくれていました!
何気ない光景では、ないと思います!
私は、すごく胸が熱くなりました!
毎回、コースの初回に
子供達に話しています!
ダンスは、心の表現だからと!
ここにいるお友達みんなが仲間だから
、みんなと仲良く、初めてのお友達や
困っているお友達に優しく声をかけてあげられる子でいてね!と。
それが、伝わっているようで
とっても嬉しかったです!
スキルももちろん大事だけれど、
心の成長も、大事にしていきたいなぁと思います!
さぁて、来週から作品に入ります!
頑張って子供達がキラキラ輝く作品を作らなくては


Android携帯からの投稿