【乙中メンズGP:7組篇】控えめなイケメン? そして、ロウ! | 西山夕焼け通信 61春

西山夕焼け通信 61春

SINCE 2023 11・1 配信休止中 

京都西山の麓に育った子どもたち、
1970年に小学校に入学し、
1979年に中学を卒業した彼らも
すでに60代になった。
このブログはこれからの人生を
西山の夕焼けのごとく
あざやかに彩るために配信していきます 

本企画は「あくまでも個人の感想」

を述べてるだけです。

人を評価しているはわけではありません。

笑って許して!




チー(10組バスケ部)
「前回の続き、
 中1のとき、憧れた女の先輩。
 ワタシは女バスだったから
 当然、ナルセ先輩。
 キャプテンでしっかりしてて、
 さらにチョーーー可愛い。
 男バスはカッケー、女バスは可愛い
 あとはなんてったって
 生徒会長のクリモトさん。
 あの朝礼台からの
 マイクスピーチは
 カッケー、カッケー」

シブチン(5組体操部)
 「体操部はミナコ先輩。
 やっぽり憧れてた」
「シブチンは体操部キャプテン。
 3年生のときはどうだった?」
「そうそう、3年生のときに
 1年生に向けてのクラブ紹介の
 時間ってあったやん。
 そのときに、
 アタシ、平均台からの降り技の
 バク宙が得意やったから
 それを披露したわ。
 そしたら1年生が
 たくさん入部してくれて
 うれしかったわ。
 自分で言うの照れるけどなぁ」
「と、ナオミはどこいったんやろ?」
「前回、頭使いすぎて疲れたみたい」
「ナオミがいないけど、始めるか」
 

「メンズネタも不足気味」
「女子が憧れたのは男子だけでもない」
「ナオミの出番はドラムロールだけ」
チ・シ「乙中1979年卒業生メンズグランプリ」
ナオミ(3組合唱部)
「ダラダラダラダラダラダラダラッ…パンッ(ドラムロール)」

 

 

  3年7組ノミネート

同クラスの匿名女子2名が選出

イケメン

(イケてるメンズ部門)

亀さん(カメヤマ)

 

オモメン

(面白くてイケてるメンズ部門)

ロウ(モリシタ)

 

タヨメン

(頼れるしイケてるメンズ部門)

シブヤ君

 

カシコメン

(賢こでイケてるメンズ部門)

カミワキ君

 

スポメン

(スポーツマンタイプのイケてるメンズ)

デグチ君

 

選出者とは別の

匿名さんからコメいただきましたぁー

 

⚫️亀さん
とにかく顔が良い
なのに、でしゃばらず控えめで大人男子
⚫️ロウ
コムに問い合わせ中
⚫️渋谷くん
おもしろくてやさしくてみているだけで和む人
中3の時はヤンキーぶって少しイキっていたかも
⚫️神脇くん
突然の面白い一言にツボる事多数
頭の回転が良く、

ちょこまかとフッ軽な人
⚫️出口くん
見た目も知的、中身も知的それに陸上部で

スポーツもできて性格も優しく大人しめで満点な人
⚫️加藤くん
背が高くて落ち着いた人そうに

見せかけて常におもしろ発言をしている
英語が得意だったらしい
50才の関東同窓会の時、
渋谷くんは浪人中加藤くんに

英語教えてもらってたって言ってた
関東の同窓会では

幹事的な事やってくれてたよ
7組以外の人にも声かけてくれて当時は

ちょいちょいランチや飲みをやってたよ
さすが大手会社の営業さん!

良いお店たくさんご存知で

コミニケーションもバッチリな大人になられたわ

 

チー

「亀さんは

控え目なイケメンよな
小学校の時の思い出と言えば、

いつもコーサク(5組)とニコイチやった。
小さくて可愛かった😊
そして当時何人かの男子で

ブームになってた鉄道オタク!
国鉄の線路に入ってよく怒られてたような…
亀さんもその中にいた(笑)
ロウは一度も同じクラスには

ならなかったけど、何故か喋るようになったなあ🤗
めっちゃ面白くて優しかったわ〰️
20年くらい前にお互いの子供が

同じ幼稚園やって、

運動会かなんかで再会したわ😀
中学の頃は細身だったけど、

少々膨らんでた(笑)
元気にしてるかなあ~」

 

というわけで

ナオミ「今日の目標は…、

  達成されました」

チー「なに、それ?」

「ほら、月に一度の全校朝礼で

 各クラスが遅刻者の目標をだして」

「あんたの記憶力、どこかズレてんなぁ」