【Coments 041】卓球部ともこ、趣味の成果は…… | 西山夕焼け通信 61春

西山夕焼け通信 61春

SINCE 2023 11・1 配信休止中 

京都西山の麓に育った子どもたち、
1970年に小学校に入学し、
1979年に中学を卒業した彼らも
すでに60代になった。
このブログはこれからの人生を
西山の夕焼けのごとく
あざやかに彩るために配信していきます 

041

👩

野口T 

向陽小卒

1年3組川辺学級

2年10組林学級

3年6組尾藤学級

卓球部

参加します。

 

乙中のみなさん、

ご無沙汰しています。

わたしはただいま専業主婦。

草津市の兼業農家に嫁いだけど、

仕事と家事と嫁業の両立に失敗。

仕事は早々に辞めて農業は

JAさんにまる丸投げ状態。

夫はサラリーマンですが海外出張や

海外赴任で結婚生活の

半分以上は別居でまるで母子家庭のよう。

夫がヨーロッパ赴任のころは

夏休みに娘2人を連れて

ヨーロッパ旅行。

欧州でおすすめはチェコ!

人柄が総じて素朴でつきあいやすいんです。

だからきっと

旅行も楽しめますよ。

 

4年前に帰国してからは

大阪に単身赴任してるので、

年に数回会う人から

週に一回会う人になってます。

今は長女と一緒に生活して

次女は近所に住んでます。

 

習いごとの友達やママ友との

時間も大事にしたいと思ってます。

中学高校と卓球部だったのに

今はテニスを

かれこれ20年以上続けてます。

でも元来、勝とう!

なんて思ってない(笑)。

勝負よりも仲間との

付き合いを楽しむ。

だからいつまでたっても

上手くならない(笑)

そして自彊術。

身体のためにと初めて5年。

その効果は……

イマイチあらわれていない。

ここでもお付き合いを楽しむ。

それから夫について行く

ために始めた英会話。

1週間経ったら

1フレーズも覚えていない。

……みごとなまでに身についていない(笑)

でもいいんです。

友達はたくさんできました!

自慢!!!!(爆笑)

 

そうそう隣町の竜王にいる

あんこちゃん(6組)とは

10数年前から半年に一度は会って食事。

たがいの家を行き来しています。

滋賀に住んでいても乙中友達は

今もつながっています!

うれしーかぎりです。

 

で、今回の同窓会。

2013年のときは欠席だったので

すごく楽しみにしています!