【ギタン:6】テキサス刑事の長男が甲子園出場 | 西山夕焼け通信 61春

西山夕焼け通信 61春

SINCE 2023 11・1 配信休止中 

京都西山の麓に育った子どもたち、
1970年に小学校に入学し、
1979年に中学を卒業した彼らも
すでに60代になった。
このブログはこれからの人生を
西山の夕焼けのごとく
あざやかに彩るために配信していきます 

ギタンとは

あの有名人はゆる~く

あの同級生に似ている、

という意味。

テキサス刑事は転校生だった。

向陽小5年のとき、

たとえは古すぎるが、

金太郎みたいな男が

スポ少に入って来た。

気は優しくて力持ちで

よく笑う男。

最初から場を

なごやかにする🚹だった。

スポ少は少なからず

経験序列というか、

入団の早い者から

トップチームに入れる

みたいなところがあり、

「おまえら(せつ:9組)がAチームのころ

おれはEチームやったわぁ。

そんなん全然相手にならんかった」

とテキサスは言う。

それが一冬越して中1になると

同じCチームに。

さらに一冬越す前、

中学のAチームのレギュラーに。

「あの時代やからな。

 鉄拳制裁は当たり前やった。

 それと水が飲めない。

 今では考えられへん。

 あの夏の練習のあと、

 向陽小の水道の

   蛇口にたどり着いて

 飲む水のうまかったこと

 これが中学スポ少の一番の思い出や」

中学最後の夏に挑んだメンバーは、

ピッチャー:しん(カンちゃん)3組

セカンド:マニ(11組)

サード:ケン(11組)

ショート:よしかず(11組)

レフト:メカゼ(4組)

センター:テキサス(6組)

ライト:トンガ(12組)

※ほかは他学年

「よく練習してたのは

 やっぱシンかなぁ。

 シンは投手やからもちろんハードや。

 練習せんかったんわ、

 よしかずやな(笑)。

 あいつキャプテンやったのになぁ(笑)

 そや、あいつ俺はバレーのセンスがある

 とか言うて野球を辞めたこともあるで(笑)」

……その後、向陽高校野球部3年の夏。

ファースト:テキサス(6組)

セカンド:ケン(11組)

ショート:Nブル(4組)

センター:メカゼ(4組)

三回戦で井口投手ようする

京都商業に敗れる。

「3番がNブルで、

 4番がTブル(テキサス)」

主将だったTブル

の自慢は

「わしらが負けた

 京商が甲子園で準優勝。

 つまり俺らは

 全国で3位ということや」

気は優しくて力持ち、

豪快に笑いながら

冗談のように自慢するのは変わらない。

高谷K

👨

Tブル、かず:向陽小卒

1年12組土田学級

2年7組橋本学級

3年6組尾藤学級

スポ少野球

 

30代で憧れの北海道へ夫婦で移住。

今も特別支援学校の教員。

野球少年は野球を忘れられず

中学硬式野球の

審判員を10年続けている。

子ども3人のうち、

娘は京都の大学に通う。

長男は野球選手、

次男は水泳選手として

高校時代は道内で名をはせる

スポーツ兄弟。

今やふたりとも仕事に就いた。

 

 

ちなみに本人は、↑

故・香川信行氏(ドカベン)

に似ていると言われるほうが

多かったとか。

 

2018年に行われた

高校野球第100回記念大会。

旭川大学高校のセカンドとして

Tブルの長男が出場!

 

あんときは、

コーイチ(9組)

から

「(長男の甲子園出場)

北海道予選からずっと

チェックしてんのに

お前、いつまで隠してんねん!」

とメールがあってなぁ、

ヤスノ(9組)とか

マン(12組)と

何人かの乙中同級生が

アルプススタンドまで来てくれた。

そら嬉しかったでぇ!

 

ところで、もう60歳やから

そろそろ京都に帰ってきても

ええんちゃうの!

と話を向けると

 

子どもらが北海道に住み続けるしな。

それとなぁ

あんな暑い京都で

もう暮らせへんぞぉ

 

と豪快に笑いながら言う。

どっぷり道産子還暦。

3月30日は北海道から

飛んでくる(出席だ)。

 

さて次週は?

女優の宮崎あおいさんです。