1週間の実施状況は…


食べたもの記録⭕️

瞑想❌

ありがとう❌


全くやってないわけではないけど

いつもできたかというとバツということで。


食べたもの記録は

食べるという行為がまずあって

記録しなきゃ…が発動するから

うまくいったと思う。


瞑想とありがとうは

それ自体が行為することなので

何かいつもすることと

抱き合わせにすると

うまくいくのではないだろうか。


食べたもの記録で分かったことは

きちんとした食事ができていないということ。

間食がとにかく多いもやもや

でも仕事やめたので

ストレスが減ってこれから

食事うまくできるかも?なんて思っている。


瞑想は瞑想講座の課題すら

取り組めていないので

それではダメなのでは?と思う。

瞑想講座は期限があるものなので

頑張って👍(自分に言う)


何と抱き合わせればよいだろうか?

通勤中の電車の中で呼吸瞑想するのは

仕事やめたから無くなった。

入浴中はむしろいろいろ考えたい気がするし…

寝る前は眠さに負けるし…

(言い訳している)

仕事やっているだろう時間帯に

仕事の代わりにすればいいかな?

できない自分に少しイライラしてしまう。


ありがとうを呟くのは

歩いている時にすると良いような気がする。

そして呟く言葉を変えようと思っている。


でも…

何もしなくても幸せに生きられるってこと。

何もしなくても既に幸せなんだよってこと。

何かしなくちゃ…って思うのは

焦りだったり

不安だったり

思い込みだったり

するかも。


人生は

あるがままで

今が全てで

大丈夫だから

毎日を楽しめばいいのかもしれない。