なんやかんや戻ってきてしまう場所は?
▼本日限定!ブログスタンプ
高松市内にありながら
ちょっと旅行した気分になれる場所![]()
瀬戸内らしい景色で
お散歩しているだけで楽しいです![]()
![]()
夕暮れ時を狙って行ってきました![]()
車で行ったら
頂上には有料駐車場があって(1日300円のみ)
そこに停めて
ぷらぷら散策できます![]()
新屋島水族館なんかがあります![]()
![]()
そしてこの8月にオープンした
やしまーる![]()
コロナ禍で当初よりは遅れてたのかな![]()
なんとか瀬戸芸夏会期とともにオープン![]()
ぐるっとおもしろい建物の形で
景色を見ながら散歩できたり
休憩する椅子なんかもあります![]()
昨日は手作り提灯がたくさんありました![]()
外に出て夕景を眺めます![]()
iPhoneSEじゃ伝えきれませんが
オレンジで大きなまあるい太陽が
みるみる海に吸い込まれていきます![]()
![]()
少~し下の方の雲が厚かったのが残念でしたが
マジックアワーには綺麗なピンク色に変わっていきました![]()
写真じゃあまり分かりませんが、
雲の隙間に細いボーダーみたいに
ピンクの部分があって
とっても幻想的でした![]()
空に恋する私にとって
屋島山上からの景色は最高です![]()
前に行ったれいがん茶屋には
人がめっちゃ並んでて
大繁盛だな~と思っていたら、
数日間限定で
屋島山上ちょうちんカフェってのをやってる日だったようです![]()
カフェの周りも提灯いっぱいで良い雰囲気![]()
結構暗いので
足元を照らしてくれるのもありがたい![]()
段差多くてつまずく人多発なので
くれぐれもお気を付けて![]()
日が沈んだ後は
街がキラキラと輝き出します![]()
高松屈指の夜景スポットに変わります![]()
さらに現在開催中の
瀬戸内国際芸術祭の作品が![]()
プロジェクト「同じ月を見た日」の
“月はまた昇る”![]()
丸いスクリーンに映像が投影されるんですが
見事なお月様を近くで見ているようです![]()
少しずつ満ちては欠けていく様子がわかります![]()
周りにたくさん人が映り込んじゃいますが![]()
夜景に浮かぶお月様という
とてもよくできた面白いものを見ることができました![]()
![]()
夏会期だけなのかな![]()
![]()
だとするとあと一週間です![]()
やしまーるの中には
小さな売店とカフェスペースみたいなのもありました![]()
夏会期中は
旅ベーグルさんが来てるみたいです![]()
初めて新屋島水族館へ行ったときは
山上は素晴らしい眺めのわりに
少し寂れた印象だったので、
こうしておしゃれスポットができて
たくさんの人が来ているのを見て
何だか嬉しくなりました![]()
帰りの20時頃は
車を出すまでに少し時間がかかりましたが
登ってくる車の方が
もっと多くて渋滞してました![]()
![]()
夏休みってこともありますし
やしまーるは夜営業しているの
金土と祝前日だけなので![]()
駐車場は出庫は何時でもできるようですが
入庫は6:30~22:00とのこと![]()
時間に余裕をもってお出かけください![]()
屋島駅と結ぶバスもあります![]()
♢
♢
♢
○information○
〒761-0111
香川県高松市 屋島屋島東町1784−6
日〜木曜日 9:00〜17:00
金土、祝前日 9:00〜21:00
定休日・火曜日
入場無料
駐車場代 普通車1回300円
♢
♢
♢















