登山したことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
登山なんて子供の時とか、
大学時代に六甲山を軽い遊び程度で…

がっつり登山ファッションで行くようなのは
全然経験ないなぁ〜
素晴らしい眺め見るのとか好きだけど、
体力自信ないし自然は怖いので…

車で登れる山しか行ってない瀬戸の新米花嫁・せとはなです

結婚前に新屋島水族館に行って以来で、
引っ越してから一度も登ってなかった
屋島の山上
夕陽が沈む頃に行きたいなーと話していて
日が暮れるのが早くなったので行くことに
なんとタイミングよく、
10月1日にグランドオープンしたところの
れいがん茶屋に行けました
昔からあったお店が、
古いところは残しつつ
とってもオシャレに改装されて
リニューアルオープンされたようです
"海と空が一望できる天空カフェ"とのこと
全面ガラス張りで、
ちょろちょろしてる子供たちが
激突しないか心配になるほどの透明感
日が当たるのでこちらはどうですか?
と中の方の席を提案していただけましたが、
せっかくなので窓際の席にしました
責任を持って私が直射日光を浴びました
柱で影になる席に旦那さん
最後の数分間は交代してもらいましたが
暑かったです
古い建物を残しつつ
こんな風に生まれ変わらせるのすごいなぁ
とっても開放的
景色が見やすいよう段差が多くて、
下はコンクリートなので転ばないよう
お気をつけください

夕食前につきドリンクだけですが
アップルジュースとキャラメルカフェラテ
気持ちいい景色の中いただき最高でした

オープンしたてでバタバタみたいでしたが
これからどんどん良くなっていくでしょうね
カレーやピザなど1,500円くらいのランチや
ティラミスやワッフルなどのスイーツも
カフェの入り口とは別のところに、
香川らしいお土産物も並んでます
めんつゆを買ってみました
楽しみ

小豆島産のオリーブオイルとかもありました〜
見上げるとすごく高い天井が
古いまま残ってますね〜
すごい

お店の方も親切で優しかったです
暮れた後はこんな雰囲気
やっぱり屋島いいとこやぁ
展望スペースからは夜景も見えるので
ディナー営業もあればいいのになぁ

少し周りを散歩しつつ夕暮れを待ちます
秋晴れな空ですが、10月とは思えぬ暑さ
蚊が寄ってきてヒヤヒヤ
島がいっぱーい
女木島とか男木島とか


まだまだ周りは工事中で、
山上交流拠点施設が出来上がるみたいです
完成が9ヶ月遅れになってるみたいですが
楽しみですね
ピンクの空にはならなかったけど、
綺麗なオレンジ色に焼けてました
山頂は300円の駐車料金はかかりますが、
水族館など見所いろいろ
このタヌキさんがいる屋島寺もあります
四国八十八箇所霊場の第八十四番札所です
史跡とかもある場所だし、
眺めもいいし、
県外の人とかぜひ案内したい場所です
♢
♢
♢
○information○
〒761-0111 香川県高松市屋島東町1784
☎︎ 087-841-9636
11:00〜17:00(LO.16:30) 変更もあり
定休日・火曜日
♢
♢
♢
















