前の記事では読者様がどんな記事を読んでみたいのか

リクエストやアドバイスをお願いします、というような内容を書きました。

 

あの記事を書いた時は気持ちがとてもぶれていて、

他の方がブログを読んだ反応が気になって思わず記事にいたしました。

 

そんなブレブレの記事を書いてから、

ある方からメッセージをいただきました。

とても温かいメッセージをいただいたのですが、

要約しますと、

ブログは自然体で、好きなことを書いたらいい

と、アドバイスいただきました。

 

そのメッセージをいただいてハッとしました。

私は周りを気にしすぎて、他人軸で考えてしまっていたかなぁと。

自分のブログですから、自分らしく、

自分の思っていることや考えていること、

絵の話や趣味の話等書いていけばいいんですよね。

 

お仕事ブログとしてはよくありませんが、

すでにお仕事ブログとしては脱線していますし(苦笑)、

好きなことを書いてもいいかなぁと思いました。

自然体で書いていくことによって、

私のことを知ってもらうということに繋がれば良いなぁと思います。

 

記事の内容はさらにフリーダムになってしまうかもしれませんが(苦笑)、

これからもどうぞよろしくお願いいたします(;^ω^)

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

絵が無くてさびしかったので、MonDo3月号の絵をペタリ(;^ω^)

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆

私がこのブログを書き始めたのは2009年7月からでした。

ということは9年位続けているんですね、このブログ(笑)。

 

でも最初の頃はまだ駆け出しだったし、記事を見ると日記感覚で始めています。

お仕事ブログを意識して書き始めたのはだいぶ後のことです。

更新が滞ることもありますが(汗)、どうにかこうにか続けていけているのは

ブログを読んでくださる皆様のおかげです!

本当にありがとうございます(涙)!!

 

最近ネタ切れ気味で、趣味記事が多くなってしまっていてすみませんあせる

趣味記事は書いている本人は楽しいですが、読みに来られる方は

何を期待していらしているのか、現在手探り状態が続いております。

 

とりあえず原点に返って、私がなぜこのブログを始めたのかを

考えてみました。

最初のブログはだいぶ迷走していて好き勝手書いていましたが、

お仕事ブログを意識してからのことを書きますと、

まぁ、誰しもこれがきっかけだろうと思うのですが、

「私(瀬戸楠葉)を知っていただくこと」

要は認知度を上げたくて始めたのです。

 

レトロモダンなタッチの女性画を描くのが得意なイラストレーターが

福島県会津にいますよ!ということを知ってもらいたかったから。

 

 

で、企業様はもちろん、個人様にも認知していただき、

個人様からもお仕事をご依頼いただきたい!

そう思って書いているのですが、

個人様からのご依頼は少ないです(苦笑)。

私が積極的に個人様に向けて売込みしていないこともありますけどね(;^ω^)

 

今は企業様を中心にシフトしているところですが、

そうなるとここのブログを続ける理由が余りなくて・・・。

 

たまにですが、こちらのブログからも企業様から依頼が来ることもあるので

続けていても全く意味がないわけではないですが、

こちらのブログはあくまで個人様向けと思っているので、

企業様に読まれているのかと思うとものすごく動揺します(笑)。

 

実は「瀬戸楠葉」と検索すると

このブログが上位に上がってくるのです。

だから企業様も読まれることがあるのかなぁと・・・(;^ω^)

(最近はHPの方も上位にやっと上がるようになってきましたが・・・。)

 

 

ちょっと話が脱線しましたが、

このブログを書く目的は認知度を上げることもありますが、

個人様のお仕事ご依頼を請けるために続けているということも大きいです。

でも企業様中心に今、シフトしようとしているので

何を書いたらいいのか分からなくなってきました:(;゙゚''ω゚''):

 

好き勝手書けばいい・・・というのもなぁ(´ε`;)

趣味記事や日記記事ばかりになってしまいますし・・・。

もっと自分のことを書けばいいのかなぁ?

今回みたいに自分の考えを書いたり・・・。

 

 

ここまで読んでくださった方で、もしこんな記事を読んでみたいとか

リクエスト、アドバイスなどございましたらコメント欄で是非お教えください!

どうぞよろしくお願いいたしますm(u_u)m

 

尚、イラストレーターになるには系の記事は以前にも書いておりますし、

同業者向け記事は正直お仕事に繋がらないので(苦笑)、

それ以外で何かありましたらお願いいたします・・・!

 

上矢印1月頃に描いていた練習絵(落書き)。すっかり描かなくなっちゃいました汗

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆

しばらく間が空いてしまいましてすみませんでした(汗)!

生きております(;^ω^)

映画『ブラックパンサー』を観たという更新でストップしたままでしたね・・・あせる

 

お仕事関連で書きたいこともあるのですが、準備不足でまだ書けず・・・。

ご報告できると良いのですが。

 

ご報告出来たり出来なかったりということもありますが、

細々とお仕事させていただいております。

 

このお仕事は公開出来たり出来なかったりがあるので、

仕事をしているのかよく分からないかもですね(;^ω^)

あと、現在進行形の案件は基本的に言えないのが辛いところですあせる

水面下で細々とやっております・・・実は。

 

 

 

また趣味の話になってしまいますが、

待ちに待った『マイティ・ソー/ラグナロク』の円盤が発売になりました!!

 

 

さっそくちょっとずつ観ておりますが、

未公開シーンやNGシーン等、特典を観るのが楽しくて楽しくて(*´艸`*)

個人的にはもっといろんなシーンを入れて欲しかったなぁ・・・。

ネットには上がっていて、収録されていないシーンもあるようなので

ファンとしては残念(´・ω・`)

 

肝心の本編は細切れに観て、やっと1回観終わりました。

字幕派ですが、今回は吹き替えで観ました。

今回のヴィラン、ヘラの声を天海祐希さんが演じていらっしゃるので(^^♪

(もちろん他の声優さんも楽しみに観ましたよ音譜

ソーとロキの声優さんがとにかくハマってます!)

映画館でも1回吹き替えで観ましたが、やっぱり天海さんは素敵でしたラブラブ

 

ラグナロクは今までのソーシリーズとはだいぶ毛色が違うので

賛否両論あるのですが、ソーシリーズでは一番笑えて面白いと思います。

笑えるだけじゃなくて、アクションもカッコいいし、

決めるところはビシッと決めてます。

前半でも流れていますが、

後半のレッド・ツェッペリンの『移民の歌』が流れている戦闘シーンは

見ごたえありますよ!!とにかくカッコいい!!

『移民の歌』がソーの世界観にピッタリハマっていて、

まるでソーのために作られた曲のような気さえします。

 

ご興味あります方は是非ご覧ください(*^-^*)

ただ、いきなりこの作品だけ観るとついていけないと思いますあせる

最低でもマイティ・ソー過去2作品と、アベンジャーズ1,2を観れば

たぶん分かるかなぁと思います・・・。あ、出来ればドクターストレンジもあせる

シリーズ物を勧めるのはなかなか難しいですねあせる

 

ちなみに映画の予告編はこちらです☆

 

おまけ。私のお気に入りのシーンの一つです(笑)。

なんやかんや仲の良い神兄弟(*´艸`*)映像は吹き替え版です。

 

それにしても大好きなシリーズが終わってしまうのは寂しいです・・・。

ソー4の噂もあるにはあるのですが、どうなることやら(;^ω^)

 

次にソー達が観れるのは4月27日公開の

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』です!

前の記事にも書きましたが、楽しみ半分、不安半分という感じですあせる

お願いだから誰も死なないでほしいですえーん

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆

マーベル映画が大好きな瀬戸です(*´艸`*)

先日、マーベル映画『ブラックパンサー』を観に行ってきました。

 

マーベル公式サイトより

 

世界的に大成功した映画ということで、期待値は高かったですが、

正直そこまで『ブラックパンサー』に入れ込んでいなかったので(汗)

余り期待せずに気軽な気持ちで観ました(;^ω^)

ですが、良い意味で期待を裏切ってくれて、とても面白かったです!

 

ちなみに予告編動画はこちらです☆

 

作品情報はこちらです☆

一部抜粋しますと

 

若き国王ティ・チャラ、またの名を漆黒のヒーロー<ブラックパンサー>。
2つの顔を持つ彼の使命は、祖国である超文明国家ワカンダの“秘密” ──“ヴィブラニウム”を守ること。
それは、世界を破壊するパワーを秘めた鉱石だった。
突然の父の死によって王位を継いだティ・チャラは、人類の未来をも脅かすこの国の“秘密”を守る使命を負う事に。
だが――「私に、使命が果たせるのか…?」
ミステリアスな新ヒーローが躍動する、ハイスピード・アクション・エンターテイメントが幕を開ける! 

 

上映中なので余り多くを語れませんが、

ストーリーも面白かったですし、アクションがとにかくすごかったです!

韓国で撮影されたというカーチェイスシーンとか、

迫力があって見ごたえありました!

(あのカーチェイスシーンでかかっていた曲が知りたい・・・!カッコよかった!!)

 

今回特にカッコいいなぁと思ったのは音楽と女性陣!

音楽はブラックパンサーの世界観にピッタリでした~。

アフリカ音楽というか、民族音楽と言うか、それがピッタリハマっていました!

サントラが欲しくなっちゃうくらい音楽がカッコよかったです!!

 

後、女性陣の強さと美しさ!

美しい女性陣がとにかく強い強い!!

特にオコエの強さが半端ない!!

強いだけじゃなくて、ブラックパンサー(陛下/ティ・チャラ)の妹のシュリは

天才科学者でブラックパンサーのスーツを開発したり、

最新のテクノロジーを使ったアイテムを開発したりと、

とにかく女性陣の活躍が目立つ映画でした。

 

劇中の民族衣装も素晴らしいですよ~。

陛下の白い衣装なんてもうすっごくカッコよかったです!!

白い衣装が褐色の肌に良く似合うんですよ~(*´艸`*)

予告編動画にもちらっと出てきますので、よろしければご覧ください。

 

衣装と言えば、個人的にキルモンガーの普段着(?)姿が

なかなかよかったです(*´艸`*)

メガネ姿も何だか品があって素敵でした~。

 

 

あと最後に、陛下を演じたチャドウィック・ボーズマンさんの年齢に

びっくりしました!! 

見た目お若いから30代前半くらいかなぁと思ったら

まさかの1976年生まれで41歳!!

全然40代に見えない若々しさです( ゚Д゚)

俳優さんってすごいなぁ・・・!

 

以上、ものすごくざっくりした映画『ブラックパンサー』の感想でした(;^ω^)

 

 

 

さて、来月4月27日からはいよいよ『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が

公開になります!!

楽しみ半分、不安半分という感じです。

何が不安って、誰かは分からないけど誰か死んでしまう情報があるので

推しキャラが死んでしまうのではと不安で仕方ないのです((((;゚Д゚))))

誰も死なないでほしい!!

そしてそのまま『アベンジャーズ4』に続いてほしいと願うばかりです。

 

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の予告動画はこちらです☆

 

 

もう悲しいし切ないし、観るのも怖い・・・((((;゚Д゚))))

とにかく誰も死なないハッピーエンド希望です!!!(無理かなぁ(´;ω;`))

 

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆

実は演劇大好きな瀬戸です(∗ˊᵕ`∗)

 

3月4日はTEAM NACS3年振りの本公演

『PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて』を観るために

久しぶりに仙台へ行きました。

 

上矢印会場に貼られてたポスター。むしろこれを売ってほしい(笑)。

 

3年・・・待ちに待ちましたよ(涙)!!

しかもモリ(リーダーの森崎博之さん)の原案・演出ですよー!!

モリの演出大好きな私としては楽しみしかありませんでした(*´艸`*)

 

ちなみにTEAM NACSは、有名な大泉洋さんが所属している劇団です。

メンバーは

①森崎博之さん

②安田顕さん

③戸次重幸さん

④大泉洋さん

⑤音尾琢真さん

の5人です。

 

それから私、モリの大ファンでして、ファンの間では、モリファンのことを

「子顔(こがん)」と呼んでいます(笑)。

(由来はモリの顔・・・というか頭?が大きいことから由来しています(笑)。

ちなみに頭囲は64cm!(笑))

 

そんな子顔の私ですが、ワンツーファンでもあります(*´艸`*)

(①森崎博之さん、②安田顕さんのことです)

顕さんの演技力は本当に素晴らしくて素晴らしくて、

そりゃあドラマや映画でも大活躍するわけですよ!

TVや映画でもいいですが、是非生で演技をご覧いただきたい俳優さんの一人

でもあります。

ワンツーいいよ、ワンツー(*´艸`*)

 

しょっぱなからウザくて大変申し訳ありませんm(u_u;)m

何せ3年振りの本公演なので浮かれております(苦笑)。

 

今回は時系列にお話しさせていただきます。

 

まずはお友達と仙台で合流。

移動してS-PALの地下へ行きました。

まずは早めに観劇のための腹ごしらえですよ(笑)。

 

ぐるぐる回って悩んだ末選んだお店は『郷土料理 みやぎ乃』さん。

今回のお目当てはせり鍋です!

前にケンミンSHOWで仙台名物のせり鍋を取り上げたのを観てから

ずっとせり鍋が食べたくて仕方ありませんでした。

なので、今回は牛タンと悩んだ末、せり鍋を選びました。

 

で、せり鍋全体。今回は一人鍋です(笑)。

お友達に教えてもらいながら、根っこと茎を先に入れて

ぐつぐつ煮込んでいるところです。

 

で、一通り火が通ったところはこちら☆

 

うーん、大変美味しゅうございました(*´艸`*)

セリもシャキシャキで美味しかったですし、

お店のスープもすごく美味しかったです!

セリはもっとたくさんあっても良いくらい(笑)。セリ美味しい!(*´艸`*)

 

具を全部食べた後は、オプションで付けたごはんと卵を投入して

シメのおじやラブラブ

鍋やってシメまでやったのは実は今回が初めてでした。

家で鍋をやるときって、どうしても余ってしまうので

シメまでいかないんです・・・。

美味しいスープを吸ったおじやはとても美味しくて、

ちょっとごはん多いかなと思ったけど、しっかり完食いたしました(笑)。

 

で、腹ごしらえをしてから、早めに会場の東京エレクトロンホール宮城へ移動。

いつも物販が混むので早めに移動したつもりだったのですが、

すでに大行列が出来ておりました(;´Д`)

先行で早めに買えるグッズ販売の行列に並んだのですが、

やはり人数が多すぎて最初の購入タイムでは購入できず。

でも並んだ列は優遇されて、何とかグッズを買うことが出来ました~。

写真はありませんが、パンフレットとクリアファイルを買いました。

他にもグッズがいっぱいあったのですが、今回は厳選して買いました(;^ω^)

お友達はバッジ付きの味噌汁も2つ購入。

封入されているバッジもダブり無し!

しっかり②⑤さんをゲットしておりました♪

(お友達は②の安田顕さんファンです。

ファンの間では『安田国民』と呼ばれています(笑))

 

で、グッズも購入したので席へ移動したのですが、

実は私、チケ運がたまたま良くて、前から2列目の端寄りが取れたのです。

真ん中ではないですが、端でも真ん中寄りだったので

比較的見やすかったです。

まぁ、舞台が近いので見上げて観るようにはなるのですが、

あの近さは観辛さよりも役者さんが近くに見えるので最高です!

今年1年のチケ運を全部使ってしまったかもしれない勢いで

良席を取ることが出来ました!!\(^o^)/

おかげで役者さんの細かい表情などがしっかり見れましたよ(*´艸`*)

 

で、肝心の『PARAMUSHIR』についてですが、現在公演中なので

お話しできないのが辛いところ・・・( ノД`)

ネタバレブログを書いているファンもいらっしゃいますが、

私はあえて書きません・・・。

 

公式HPのあらすじはこんな感じです。

 

1945年8月15日。
この日、日本は無条件降伏を受け入れた。

しかしその後。
突如としてソ連軍の大部隊が、
武装解除した孤島に攻め入ってきた!

気持ちをもう一度奮い立たせ、再び銃を持つ兵士たち。
彼らが立ち上がらなければ、北海道は二分されていたかも知れない。

日本最後の戦いの司令部があった「幌筵島」。
私たちはまだ、その島の名前さえ知らない。

 

Youtubeには予告編も上がっています。

 

あらすじを読んでお分かりの通り、戦争物です。

観る前はシリアスなテーマだけに笑いを挟むことができるのだろうと思いましたが

そこはしっかり緩急つけていて、笑いの場面はしっかりありました。

 

そうでなくとも涙腺が弱いのに、さらに戦争物がテーマでは

絶対泣くと思っていましたので、なるべく泣かないようにがんばりましたが

無理でした(笑)。

嗚咽を漏らすほど泣きそうになりましたが、必死に堪えて堪えて・・・でも

涙は止まらない~みたいな(;^ω^)

ハンカチで拭うので化粧は当然剥がれ落ちましたよ(笑)。

 

というわけで、『PARAMUSHIR』観劇の際はハンカチとティッシュを忘れずに!

泣かずには観れません、泣く前提でいきましょう(笑)。

 

本当に久しぶりに生で素晴らしいお芝居が観れてよかったです!

全員それぞれに個性的でよかったですが、特に顕さんの演技力にはやられました。

生でご覧になれる方はきっと顕さんの演技にやられると思います。

ご覚悟ください(笑)。

 

やばい、今も思い出し涙が出てくる(;^ω^)

やっぱりNACS大好きだー!!と再確認した観劇でもありました。

もうね、老人になってもNACSをやるって昔から言っているので

こちらも命尽きるまで追いかけますよ(笑)!

 

で、最後は恒例のカテコです(笑)。

カテコは感動の舞台とは違って笑いの連続でした(*´艸`*)

音尾さんが最初に挨拶して説明していましたが、

カテコではあいうえお作文をやっているそうです。

今回のテーマは東京エレクトロンホール宮城が会場ということで

『エレクトロ』でした。

音尾さんは自分が考えたお題だったので余裕綽々(笑)。

他のメンバーはびっくり!

(どうやら「せんだいし」とか地名でくると思っていたらしい(笑))

余裕の音尾さんは

エレクトロのエで、「宴もたけなわではございますが・・・!」

 

まったく予想していなかった大泉さんは仙台での思い出話などをしながら

長ーく引っ張る引っ張る(笑)。メンバーもその長さに苦笑い(;^ω^)

そして最終的に出た言葉が

エレクトロのレで、「レッツゴー三匹のじゅんでーす!」

 

大泉さんが長かったおかげなのか、すでに思いついていたようで

シゲは若干余裕の様子。

休演日の話になって、

『おにぎりあたためますか』のロケのために何着か衣装(私服)を買った話や

パチンコをしに行ったという話、

東京エレクトロンホール宮城の楽屋は個室になっていて良い!しかも

お願いしてたばこも吸えるようにしてもらったので快適!

という話をしていました(笑)。

また次に仙台でやるときはここで!とおっしゃるほど気に入ったようです(笑)。

 

で、シゲのあいうえお作文は

エレクトロのクで、「クゥーーーッ!!」

 

そして顕さん。

顕さんはシゲをほめつつ(笑)、観客へのあいさつもきちんとし、やっぱり大人♡

あいうえお作文は

エレクトロのトで、「戸惑っちゃうよ」

で、モリへ続けやすそうなパスを出すあたりさすが顕さん!!

 

そして最後はモリ!

ここまで来るのにモリはずいぶん考えていたようですが(笑)、

今まで出た言葉を復唱しようとしたら間違え(笑)、

さらにあいうえお作文も出てこなくて

「カテコの途中ですが、ここで15分間の休憩とします(笑)」と言うモリ(笑)。

でもしっかりリーダーらしく公演についてのお話などしてくださいましたし、

メンバーへの愛がしっかり伝わってくるモリのNACS愛が大好きですラブラブ

 

悩んでいたあいうえお作文最後は

エレクトロのロで、「老人になってもNACS続けてもいいですか!!」

でした!

もちろんですとも!!

私の命尽きるまで追っかけますよ(笑)!

 

これが1回目のカテコの話です。

 

2回目のカテコはスタオベ!

3回目もスタオベ状態で会場は熱気に包まれておりました。

ファンはなかなか返さない(笑)。

 

2回目か3回目か忘れたけど、モリがまるでライブの時のように

「3階席~!」「2階席~!」「1階席~!」とコール&レスポンスして

会場はますます大盛り上がりでしたよ(*´艸`*)

全く熱気が冷めやらぬ感じで・・・。

それだけ素晴らしい舞台だったということで。

 

3回目にステージからはける時、モリは観客に向かって手をグーにして

胸をトントンとするジェスチャーをしてくれたのは嬉しかったなぁ。

みんなの思い伝わってるよ!と言ってくれているようで、

そのジェスチャーが私は大好きなんですラブラブ

モリの温かさが伝わる感じでとても大好きなジェスチャーです(*´艸`*)

私はそれに興奮して聞き取れませんでしたが、

お友達が「したっけ!」と言って手を大きく振りながら

笑顔でモリがはけていったことを教えてくれました。

ホント、モリらしいラブラブ大好きだラブ

 

というわけで、『PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて』

仙台公演終了です!

行けて本当によかった!!

 

そんな興奮冷めやらぬまま、お話しするために寄ったのは

モリも以前オススメしていた『甘味処彦いち』さん。

 

季節メニューもあって、迷ったのですが、私はいつも頼んでいる

白玉クリームあんみつを注文。

あんこと蜜をカスタマイズできるのですが、今回はずんだ餡と黒蜜にしました。

 

 

相変らずのクオリティ♡

混んでたけど待ってた甲斐がありました!

大変美味しかったです(*´艸`*)

『彦いち』はお茶が付いているのも嬉しいです音譜

 

お友達は華やかな季節限定の桜パフェでした。

写真は無いですが(汗)、すごくかわいかったですラブラブ

 

それぞれ観た感想を色々語っていましたが、

バス時間が近づいてきたので移動して、仙台駅で解散し、帰路につきました。

 

実はちょっと無理して行ったけど、

NACSの3年振りの公演を観ることが出来て本当によかったです。

もうみんな人気俳優になっちゃったから、

5人全員集まるのはなかなか難しいとは思いますが、

また近いうちに5人の舞台を観れたらいいなと願っておりますキラキラ

 

以上、『PARAMUSHIR』仙台公演楽日観劇&カテコでした。

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます!!

拙い文章で失礼いたしましたあせる

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆