2024/6/13「上手くできているものだ」 | みーちゃんの、認知行動療法的ワンバース

みーちゃんの、認知行動療法的ワンバース

日記のような、違うような。

 

 

 

9時起床。昨日、少しだけ腕立て伏せなどをしたのだが、しっかり筋肉痛。そして、まだかなり眠い。ブランチで、ボンカレーネオ辛口のレトルト。結構良い。ボディの甘味がしっかりしている。ジャワカレーは卒業かもしれない。

 

 

 

本棚を整理しながら、東京観光の本が出てきたので、ペラペラとやっている。なんか、東京って、世界でも有数の大都市ではあるけれども、結局、数あるお店と云えば、食べ物と洋服である。本の内容もほとんどそれだ。人間の欲求なんてシンプルで、結局ほっするのは、そういったことなのだろう。

 

 

 

あんまり暇で、また無用にビールと枝豆を買ってしまう。無駄金。俺は、暇潰しのためにお金を払っている。

 

 

 

ここで、一つ論じようと思うのだが、俺が提唱することは、、、、、「ビールは食事に合わない」説、である。一般的に、ビールに合う料理と言われているものは何だろうか?餃子?焼肉?ハンバーガー?皆さんは何が好きだろうか?

 

 

 

俗にビールと言っても、高価格のものと、その他の低価格なものがある。特にプライオリティーの高いものになると、プレミアムビールとか呼ばれて、非常にコクがあるというか、深い味わいで美味しい。テレビCMでも、屋形船で花火を観ながら、とか、白いテラスでバーベキューをしながら、とか、コタツでホームパーティー、とか、よく観る。しかも、酒の作法として、一杯目はビールが美味しい、と云ったようなこともあったりする。とりあえず「生」、というあれだ。よく「生」、で通じると思うのだが。「生」は形容詞で、「生」なものは他にもたくさんあると思うのだが。あと、家で飲むのも生ビールだろ。

 

 

 

ビールは旨すぎる。濃厚すぎる。旨すぎて、それ単体でもかなり完成された味わいのような気がしてならないのだ。どうも料理と喧嘩しているような気がする。旨すぎる料理とビールの組み合わせは、どちらの良さも相殺してしまっているような気がする。では、どうするべきなのか。屋形船の中で天ぷらか?白いテラスでバーベキューか?コタツで鍋か?居酒屋でモツ煮か?

 

 

 

俺の結論はこうだ。(もちろんあくまでも俺の好み、主観ではあるが)ビールと合わせるべきものは、枝豆だ。美味しすぎるもの、旨味の強すぎるものを合わせてはいけない。必要なものは、塩味と少しの香りだけだ。俺は今まで、鶏皮の塩からスタートしていた自分を叱咤した。

 

 

 

その線で考えていくと、頂点は枝豆として、他にビールに合いそうなものは何だろうか。冷奴、タコわさ、ナムル、である。そして驚くべきは、これらは、居酒屋の定番ファストメニューである。上手く出来ているもので、居酒屋で、まずはお通しでビールを飲んで、料理を松野だ。もしかすると、肉でも魚でもなく、ビールに合うものは野菜なのかもしれない。ちょっとキュウリに味噌を付けるとか、お漬物とか。

 

 

 

そしてどちらかというと、料理に合わせるならば、軽めのビールであろう。青島ビール、オリオン、発泡酒、ホッピーなど、少しコクの少ないものが合うような気がする。それが両方を引き立てる。そして、メインディッシュへと移行していく。ここで大事なことは、本当に料理の味を引き立てるお酒は、甲類の焼酎ではないかということだ。

 

 

 

もう一つ言っておかなければいけないことがある。かつては、率先して鶏皮の塩からスタートしていた俺ではあるのだが、そんな過去の自分に、焼き鳥を頼むなら、ビールにはタレ、だろうと、、、言ってやりたい。つまりここで言いたいことは、ビールと「醤油」の相性の良さである。そして、脂の少ない部位が良いような気がしている。

 

 

 

徐々に、レモンサワー、焼酎、ハイボールなどへと移行していく。テーブルに運ばれてくるのは、焼き鳥、焼き魚、唐揚げ、フライ、などである。甲類の焼酎は、風味が少なく、料理の味を引き立てる。おまけに、揚げ物焼き物などには、柑橘の清涼感がよく合う。そしてここが分水嶺で、焼き物揚げ物ではなく、お刺身に行く人にとっては、日本酒、ステーキへ行く人には、赤ワインが待っている。この二つは、根拠は知らないが、間違いない。何で合うのか?

 

 

 

ウイスキーやカクテルは、再びお酒本来の味わいを楽しむという意味で、バーのようなところが良いのかもしれない。因みに、俺はあまりビールは飲まないので、一杯目は、白ワインか日本酒である。イタリアンと日本食が好きなので、自然にそうなっていく。生魚が好きなのだ。酔いたいだけなら、テキーラか?

 

 

 

なんて、どうでも良いことを考えながら、枝豆400グラムを完食。私はダイエット中なのでは?否、枝豆は高タンパク低脂質、と自分に言い聞かせている。