2024/2/12「勧善懲悪」 | みーちゃんの、認知行動療法的ワンバース

みーちゃんの、認知行動療法的ワンバース

日記のような、違うような。

 

 

 

9時頃起床。意外に目覚めは良いのだが、謎の鼠径部の痛みがあって、ゆっくりと起床する。朝から、ストレッチ、ストレッチ。

 

 

 

昨日の夜に決めておいた、今日のお仕事、は、1、動画をアップすること。あ、よかったら観てみて下さい。2、お風呂に入る、って早く入れよー。お風呂には、心の準備が必要なのです(笑)。

 

 

 

ということで、動画のアップを終え、お風呂を後回しにして洗濯。そして、なんとなく流れた、クレイジーケンバンドの曲に、何もできなくなって固まる。凄く良い。例えるなら、例えるなら~、人生の走馬燈を観ているような気分、とでも言えばいいのかな。

 

 

 

アマプラで、アントワンフークア監督、イコライザーファイナル(原題では3)を観る。このシリーズはかなり好き、というか、俺は、主人公ロバートマッコールさんのファンである。ライムスター宇多丸さんが言っていたのだけれども、これってジャッロじゃないか、というのは、とても面白い。イコライザー”イタリア、ジャッロの巻”と思って観ると、かなり楽しめるような気がする。

 

 

 

あと、なんといっても、軽い。時間も短いし、ネチネチしたことしないし、さくっと終わる。これがとても良いと思った。この調子で、デンゼルでもう3作やってもらって、二代目マッコールであと4作お願いしたい。最近は、ネチネチ重苦しいものと、続きものが多過ぎる。クレヨンしんちゃんを見習って、毎回記憶喪失になった方がいい。4からしれっと軌道修正して、プログラムピクチャーになって欲しい。

 

 

 

AM1時頃、寝落ちる。何度も起きて、眠剤を忘れたのに気が付く