2023/10/21「88年のミポリンで、、、、、」 | みーちゃんの、認知行動療法的ワンバース

みーちゃんの、認知行動療法的ワンバース

日記のような、違うような。

11時起床。少し早く起きることができた。

 

会社に電話して、昨日、私宛に送り返されてきた傷病手当金申請書について話をする。ついでに、今回の件について、労働災害か否かの調査はしているのか?するつもりはあるのか?という様なことを聴いてみた。すると、調査も無いし、私は担当ではないから分からないとのことだった。よければ、他の部署に繋ごうか?とのことだ。なぜ、労災かどうかも分からない段階で、傷病手当金を勧めたのかと尋ねると、なんとなくそっちの方がいいと思ったから、とのことであった、、、、、。それ以上は深く突っ込まずに、電話を終えることにした。後日、自分で一度監督署に連絡してみようと思う。

 

少し用事があったので、外出のついでに散髪をすることにした。偉い!ちなみに、散髪はいつも、1000円カットのチェーン店、QBハウスに行っている。充分満足している。何か気晴らしに歩きたかったので、悩んだあげく、目的は無いが、ブックオフへ行ってみる。

 

ブックオフは、意外と気晴らしには良かった。いつもはツタヤを散歩しているが、ブックオフも同じ様に、思いがけないものに出会ったりするという点では一緒だなと思った。しかも、それには値段は関係ないので、投げ売りのコーナーなどをぶらつく。心理学の入門書を一冊買う。次はCD。正直言うと、今の時代は、ほとんどフィジカル版を買う理由はないのだが、僕の場合は、配信されていないものなどのために買ったりしている。あとは、骨董品として、眺めて楽しんだりするのも良い。

 

ふと思い、投げ売りのコーナーから1枚だけ買って、それをサンプリングして音楽を作ってみようと思いつく。以前、トーフビーツがユーチューブでやったりしていた企画があったが、真似をしてみた。サンプリング関連のYouTube動画は、海外の奴も含め、よく観ていた。この日、僕が選んだのは、91年の今井美樹と迷った挙句、中山美穂の88年のアルバム、マインドゲームになった。88年と言う年代があまり良くないとは思ったが、ジャケットが良く、盤の状態も良かったのでこれに決めた。しかし、散財し過ぎだ。これもストレス過多の人の悪い傾向だ。

 

食事をして、ミポリンを聴く。ミポリンの旦那さんって誰だろう?って言うか、音楽を聴けるようになったということは、俺もちょっと回復したなあ。予想通り、88年のミポリンは、ドラムマシーン全開の、バッキバキのエイティーズサウンドで、ちょっとサンプリングには向かない。、、、、、とりあえず切ったり貼ったりして、作っていく。

 

まあ、なんとなくできた。音楽は頭を使うことを再確認した。頭がグラグラする。内容はともかく、よく音楽を作れるぐらいにまで回復したなあと思う。それにしても、我ながら良い選球眼で、ジャケ買いがバッチリ決まって、なかなか良いアルバムだった。I Knowという曲が特に良い。アドレナリンが出ていて頭がグルグルと回っているが、早めに眠らないといけない。

 

 

証明を落としてからも、全く眠くならず、またユーチューブを観出してしまう。今度は、急にSun Raのことを思い出して、検索しまくる。気付くと3時。ベットから出て冷蔵庫を物色し、結局、袋ラーメンを食べる。shit。

 

4時就寝。どうしようもないわ。俺もゲスナーになろうかしら。