何かを始めたい!という

50代女性の声が増えてきました。

 

少し時間にゆとりができて、

自分らしさを仕事にしていくのに

よいタイミングです。

 

では、何から始めるか?

 

2000人以上のスモールビジネスに

関わってきた経験からシェアしますね。

 

 

STEP.1人生の棚卸し

 

起業は職業経験と人生経験が

ネタになります笑

今回は人生経験に絞っていきます。

 

子育ての中で悩んだこと
仕事で人に感謝されたこと
人生の大きな転機となった出来事

苦労したこと、悩んだこと
そのすべては土台です。

私は子どもの頃からの

人に言えない悩み、
離婚の経験、

たくさんのことを失ったり

そこから回復してきた経験が

いまの仕事に繋がっています。
 

経験が直接的に商品になる

こともありますし

「経験=在り方」は

ファンづくりに影響します。

 

生まれたときから、今にいたるまで

人生年表を作って

人生の棚卸しをしてみましょう。

 

 

STEP.2強みを知る

 

どんな素晴らしい商品でも

お客様にお届けできなければ、

ビジネスにはなりません。

そこで必要なのが「営業」です。

 

営業というのは

人を集める「集客」と

商品を売る「販売」に

わけて考えるのがおすすめ。

 

集客に使える自分の強みと

販売に使える自分の強みを知ること。

 

そしてこのご時世なので

どの発信媒体を使うのが

自分に向いているのかも知っておくと

あとあとラクです。

 

 

集客に使える強みは

友達づくりの傾向から

 

販売に使える強みは

恋愛や結婚など、

お付き合いするきっかけの

傾向から

 

発信に使える強みは

学生時代の得意科目の傾向から

 

それぞれ簡易的に導き出すことができます。

 

 

STEP.3起業を学ぶ

 

ビジネスについて何も知らずに

始めることはできます。

 

ですが、あとあとになって

こんなはずじゃなかった!

と、思ってやり直す人を

何十人も見てきました。

 

始める前に高額の起業塾に

入る必要はありません。

事業計画ありきの

創業について学ぶ必要もありません。

 

起業の基礎について

数千円〜数万円程度の講座で

学ぶ→実践する→新しいことを学ぶ→実践する

のサイクルを繰り返していきましょう。

 

小さく始めて習慣にキラキラ

 

<学ぶとよいこと>

・ビジネスの原理原則

・売れる商品の作り方

 

 

 

 

STEP.4繋がりをつくる

 

モニターを募集したり

お客様と繋がるために

人に出会うことが必要になります。

 

そのための発信!

なんですよね。

 

SNSを使う人もいますし

イベントをみつけて

リアルで会う人もいます。

 

40代前半までなら

気力も体力もあるので

リアルでは1ヶ月で300人

オンラインでは1000人と

新しい繋がりを作ることを

おすすめしますが

 

 

50代のゆとりのある起業は・・・

2ヶ月で50〜100人と

濃く繋がることから

始めてみましょう。

 

<このときやること>

・SNSかリアルで交流する

・ブログを書く

・売れるものをリサーチ

 

 

STEP.5商品を買う&売る

 

【4】で繋がった人に

モニターの協力をお願いしたり

自分の商品を売ってみる。

 

実際にサービスを

体験していただくこと

0→1の達成が、

最初のゴールです。

 

そして、買ったことがなければ

同業者のサービスを買って

「お客様」を体験しましょう。

 

 

これは、コミュニティ内で

お互いに購入し合って

売上実績にするとか

そういう小手先の話ではありません。

 

 

商品を買って体験することで

お客様の心理がわかったったり

サービスの価値や商品の改善などが

できるからです

 

高額の商品を作りたいなら

高額の商品を買ってサービスレベルを

知ったほうがいいです。

 

ま、残念なことにその質は

ピンキリですが・・・泣き笑い

 

 

そして2ヶ月くらいの活動で

うまくいったこと

失敗したことを振り返り

改善していきましょう。

 

 

高額の自己投資をするのは

このあとです笑

 

まとめステージごとにやることは違う

 

0→1の達成

1→10にする

10→30にする

30→100にする

 

といったように

起業にはステージがあり

それぞれでやることが

違います。

 

みなさんの起業が

それぞれうまくいきますように。