こんにちは
心理カウンセラーの瀬戸まりこです
今日の記事は、アラフォー、アラフィフで
恋の悩みをお持ちの女性に向けて書いています。
【本日のテーマ】
『あたし、結婚したいんだけどなぁ〜』をお届けします。
+++
彼がいるけど、あまり愛されてないんじゃないかって思うことがある。
たとえばデートは彼の予定に合わせることが多いし、
LINEの返信だって未読スルーが増えてきた。
私のこと、思い出さなくても全然平気な人なんだなって思うと、
なんだか切なくなる。
でも、付き合っているし、
でも、この先ってどうなんだろう。
早く結婚したいけど、そのことについて話をすると、曖昧にされたり、別にこのままでもいいんじゃない?紙一枚でなんか変わるの?とか言われると、はぁ・・・、無言になるしかない。
という、心の声。
このまま何年も時間が過ぎたらどうする?どうなる?
彼がいつか結婚を決めてくれるって、その保証はどこにあるのか。
「結婚しよう」って言わなくても、彼は私を大事にしてくれてるから、
このままでいいのかな って、自分に言い聞かせてるかもしれない。
どうでしょう??
もう、これ、思いっきり過去の私なんですが
これをお読みのあなたは同志でしょうか
ここに当てはまること、してませんか?
結婚できない女性あるある
・嫌われることより、我慢を選んでしまう
・彼の都合に合わせることがほとんど
・自己評価が低く、彼に対して遠慮しがち
・「彼が結婚を決めてくれたら…」と、彼任せになっている
・尽くす女は愛されると思っている
結婚したかったら、
思考と行動を変えるべし
結婚できる女性の思考と行動
・「私はどうしたい?」を大切にし、自分の意見をしっかり持っている
・「彼の態度に合わせる」のではなく、「私の幸せのために選択する」
・「私は愛される存在」だと思っている
・「私は結婚したい。あなたはどう?」と、対等な目線で話せる
・「大切にされないなら、私はこの関係を続けない」と思える
一気に変えるのは難しいから
私のおすすめはこの2つ。
彼の都合に合わせるのをやめてみる
「私を大切にしない人とは付き合わない」と決める
まずは一歩踏み出してみて。
あなたの幸せを祈ってます