オブザーバーのようなポジションで

「強み」の勉強会に参加したのですが、

グループコンサル状態となり脳をフル回転爆  笑

 

これから起業したい人や

ビジネス初心者の方など

ひとりひとりお話させていただきました。

 

今日は、勉強会に参加させて頂き、ありがとうございました。

噂では聞いていた瀬戸さんにアドバイスを頂けたことも、とても貴重な体験になりましたし、

瀬戸さんが他の方にしていた質問が1人1人驚くほど違うことや、導いていくやり方、そして着地点も全く想像していないところに行くんだけれども、全員が腑に落ちているという。

とんでもなく勉強になり、とんでもないものを見た、そんな感じでした。

数をこなしているというだけではない、まさに、瀬戸さんの「これは私の強み」という言葉から、

強みって本当にすごいなって思ったし、強みを正しく使うことでどれだけ多くの人の役に立ち、悩みを解決することができるんだろうと。

その様子を目の当たりにした感じでした。

私もそんなふうに強みを使って、人に貢献できるようになりたいし、バチッとハマった仕事を見つけたいです。

今回頂いたアドバイスは、今まで一度も頂いたことのないアドバイスでしたが、すぐに出来ることだと思ったので、まずは行動してみようと思います。

その先、何が起こるのかは全くわからないですが、強みが然るべきところに連れて行ってくれるのかなと、行動を起こすことをとにかくやってみようと思います。


「まず1ヶ月やってみて、成果が出なかったら別のことやればいい。」

というアドバイスに、そんな短期間で成果ってでるものなの?と思いましたが

「強みだったらすぐでる!」と即答されていました。

とっても清々しくて、とっても心強くて、なんともシンプルだなと感じました。

以前ビジネス塾で、成功している人は、それだけ数打ってるから当たりを引いているだけと聞いたことがあるし、また、ユニクロの柳井さんも、一勝九敗と言っています。

1ヶ月で勝負がつくなら、とにかくたくさんやろうって思いました。

今まで、なんか、すごくしがみついていたり、難しく考えすぎてしまっていたなと。

鈴木さんが、個性や強みを知っていると、時間もお金もショートカットできるって言っていましたが、こんなところでも、そうなんだなと思いました。

とにかく、やってみよう!と背中を強く押して頂けた感じです。

本当にありがとうございました。

 

 

前半は鈴木邦彦さんが

後半は私が担当しましたが

コンサルのやり方が違うので

私もとても学びの多い時間でした。

 

・自分が動かないと売上ができない

・発信を止めるとお客様が集めらない

・発信でやることが多く疲れて動きが止まる

 

一時的に人を集めるやり方で

疲弊している方もいたので

 

もっと簡単にやればいいのに

もっと楽しくやって成果でるのに

もっと軽やかに売上上がるのに

って思いました。

 

 

私はそうやって自分で

ビジネスを作ってきたので

これから起業したい人や

商品を作り直したい人などは

私の2019年以前の過去記事に

ヒントが残ってるかもです。

↓↓↓

 

気になるタイトルがあれば

チェックしてくださいニコニコ