50代になると、子育ってって

手はかからなくなりますが

お金がかかる頃ですよね笑い泣き

 

 

そして、将来のことも考えると

生きがいも含め、

新しいキャリアの準備を始める時期。

 

 

私が会社員の副業から起業した10年前は

ちょっと人より上手くできることがあれば

すぐ商品になり、売れましたが

 

いまは、個人の才能や経験で

ビジネスをつくることが当たり前に

なってきたので

 

ふわっと始めるのではなく

しっかりした土台をつくる必要があります。

30代なら1年でできそうですが

 

50代だと

最低2年は必要。

 

体力が低下してくるので

無理がきかないし、そもそも

馬車馬のようなハードな働き方は

したくないと思います。

 

 

30代と比べて、老眼になってきたし

集中できる時間が短くなりましたし

夜は早く寝たい笑

 

 

 

年代に応じて戦い方は変わるのです。

 

 

私が実際、右往左往しながら

この1年を過ごしながら

リサーチした結果ですが、

 

50代の女性が自分の経験や才能を

お金にかえる起業をするなら

 

半年間くらい個別化できる専門家に

伴奏してもらいながら、
自分が持っているビジネスの種を探す。

 

いままでの経験とこれからのこと

自分の人生をベースにコンセプトを設計し

商品をつくる。

 

成果がしっかりでるものを作るため、

テストとブラッシュアップに

半年〜1年くらいかける、かかる。

 

並行してビジネスに必要な

集客やセールスの経験を積んでいく。

 

2年〜3年で手堅いものができます。

 

SNS集客はトレンドがあるので、

実際に自分が活動する頃に

変わっている可能性が高いです。

 

 

なので、強い商品づくりと

テストをしっかりやる。

 

 

だがしかし!

 

 

私のように、コンテンツビジネスが

向いていないことだってあるわけで笑

コンテンツを作り込むまでに

自己理解を先にやったほうがいいです。

 

 

長期継続サポートはしたくないとか

自分のサービスに自信がない人とかも

自分が水を得た魚のように

ウキウキと楽しくできたり

 

ずっと続けられることはどんなことか?

を知っておいたほうがいいです。

 

 

 

自分らしさを生かして

のびのびと自由に生きるってね、

めっちゃ心地いいし、

 

月並みな言葉ですが、

毎日笑顔で幸せです。

 

そういう未来を作っていきましょう。

 

 

11月30日(木)は福岡

12月2日(土)は大阪

12月4日(月)は東京にて、

 

リアルでお伝えしようと思います。

予定を空けておいてください。

あとでお申し込みフォーム貼ります。

 

久しぶりに、勉強会で

会いしましょう!!!

 

 

(君と、握手!的な感じで!)