私も自信がないことはたくさんあります。
自信がないとどこか、周りと比較して、
無能だなとか、取り柄がないなとか
いまだって、そう思うことがあります
つい最近も、仕事ができなくてスランプ状態でした。
やったことが無いことへの不安って、まだまだ私にもあります。
新しいことを始めるときに不安になってしまうことを、
昨日、安藤美冬ちゃんに相談してみました。
誰かがいってたんだけどさー
私たちの先祖って絶対慎重だったと思うんですよ。
だってさー、原始時代にさ、ヨシャー今日も狩り頑張るぞー!ってさ、
大雨で雷も鳴っててさー、ヤバい動物がたくさんいる中でさ、
ポジティブ思考で狩りにでちゃったらさー
真っ先に殺られるでしょー
ゲラゲラ≧(´▽`)≦
こういう日は穴倉にこもる、視界が悪いときは
敵と無理して戦わないとかさ、慎重になった人のほうが生き残った確率は
高いと思うのね。その生き残りなわけだから、
われわれの先祖って慎重に慎重を重ねたひとたちでさ。
危険な方に向かってさ、革命起こすぞ、オー!ってやってさ
捕まって拷問受けてそういう人たちって、死んじゃってるじゃん。
だから、わたしたちって、本能に慎重さって刻まれているので
しょうがないとおもうんだよね。
踏み出せない自分は意気地なしじゃなくて、
コワいことはあるんだけど、そういう恐怖も恥ずかしい気持ちも
普通のことだから、否定的にとらえない。
とはいえ、慣性の法則っていうのもあってさー、
過去にめちゃめちゃコワかったけど、告白したらOKをもらえたとかさ、
そういうやってみたら意外とできたっていう経験があれば、
それは支えになるのは間違いないからさ、
ちいさなことでも「やった」を増やすようにしてるかな~。
と、励まされました。
もう、一人でも多くの人に美冬ちゃんに会って欲しい。