今日の瀬戸塾より・・・。
 

+++

 

知ってもらうことが大事なんだって聞いて、

知ってもらうことはできた。 

Facebook に「いいね」はたくさんもらったし。
コメントたくさんつく

 

頼まれたものはやるけどちょっとしんどい

私よりもあとに始めたあの人はもう活躍している。

同じように商品がなかったのに。

もう活躍している。

 

 

私にやって欲しいことはありますか?と聞いてみる。

あなたは、他の人が経験してないアレがあるじゃない

アレがあなたの魅力よ、言われる。

 

アレが商品になるの?
それをどうやって人
売る

どうやっていいかいいのかからないから、

また情報をとりにいく。

 

たくさんのやり方を知る。

できることたくさんある・

もうどうすればいいのかわからない。

やっぱりパートでようかな・・・。



という、起業1年生の彼女にアドバイスをした。
他人の声はすべてシャットアウトするように。

「私にやって欲しいことはありますか?」と聞かないよう。

私にやって欲しいこと・・・という時点で自分本体になっている。


困っていることは何ですか?とも聞きません。

何を聞くのか、なぜそれを聞くのか。

そんなことをコンサルで伝えた。

 

(2016年3月2日)