女性の起業の目的はひとそれぞれ。
稼ぎたいお金はOLと同じくらいで、
自由裁量で働きたい(←お金よりこっちが大事)
扶養の範囲内でパートではない仕事がしたい
自分の作品が数万円でも売れたら嬉しい
趣味を仕事にしたい
社会に貢献したい
それぞれがそれぞれの理由で
さまざまな想いを抱えている
私は仕事は好きでも嫌いでもなく
OLの頃と同じで生活するための仕事に過ぎず、
セミナー講師やコンサルはなりたくてやりたくて選んだわけじゃなく、
それなりに苦手意識をもちながらやっています。
否
現実は成果もあるのでそこに力を入れています。
そして収入がアップしても
ライフスタイルに大きな変化はなく、
「衣」「住」が10%増なった程度かな。
この私のアメブロの小さな発信がいつかの
未来をつくるきっかけになるように。
頭の中でなく、アウトプット。大
個人の売上がどーのこーのというのは、
うことはとっくになくて
どのように社会と関わるのか、
どんな貢献をしていくか、
私にしかできないことは何か、それを考える。
私はTOPとして未熟だし経営全部できてない。
でも、私がいまできることとして、
自分らしい人生、自分らしい働き方を知り、
実現に近づいていくために必要な情報や楽しみ
人生に、実際に変化を起こすことができるような価値を提供すること。
仲間や先輩と出会い共同する環境をつくること。
抽象的だけど人生を豊かにするマッチングを可能とすること。
すでに成功している女性経営者のもとで働くもののそのひとつ。
***
原点回帰というか、私にとって営業という仕事は相手が心の底から未来を見つめるためのマッチングなんだけど、立場や仕事の内容が変わってまた、この私のスタイルは変わらないな。
(2016年1月13日)