起業して短期間で稼げた人に共通するのは
大量行動している
プロモーションが上手い(写真と文)
商品とマーケットがマッチングしている商品力(ブランド)
大量の行動とプロモの掛け算ができる人は
途中で天井がくるまで馬車馬が向いている
時間をかけてブレイクする人に
共通しているのは
長期にわたり行動している
発信しているコンテンツが良質
商品とマーケットがマッチングしている
自分のペースで、一定のリズム感を保って発信を続けている
発信のコンテンツに関して質が高い(仲介・感動するなと)
長期行動とコンテンツの掛け算にコメント交流のコミュニケーションがあると、
長く支え続けてくれるファンができる。
どちらも、商品と販売の場(マーケット)が
マッチングしているという点において共通している
お客様に見つけてもらえる場所はどこか、
そして、正しくアプローチしよう。
さてここからが本題。
稼げたあとは、稼ぎ続けること。
事業を継続するための仕組み作りと顧客作りが欠かせない。
その時、何を選ばれるか?
人間力(人柄)、フォローなどで差がつき、
買い続けてもらうための商品構成価値(商品力)から共感へ。
お客さまからファンへ。
起業して短期間で高額商品を売って、月7桁稼いでも、
そのペースはそのまま維持できるのか?
事業は続けてナンボの世界。私は事業を継続させる仕組み、
その構造も講義しています。お気軽にお問い合わせください。
(2016年1月10日)