今日は某出版社の方にお会いしてきました。
私が本を出すことが目的ではなく、
会社として仕事ができないかなーということで・・・。
経営者の方と会うのと、企業の担当者の方と会うのとでは、
話す内容も違うし、もっと、簡潔に、でも詳しく、話せるようにならないと、、、
と反省したり、
提出する資料の内容も見直ししたり、
何に興味を持ってもらえるのか、資料は先に送っておくと良いなとか、
経験を積んでいます。
振り返ると、この1ヶ月は新しい出会いや再会が重なりました。
長谷川朋美さん
山崎薫さん
田中美帆ちゃん
原田かれんさん
髙橋弘美さん
山川咲さん
どの方も紹介がご縁です。
私一人では、到底出会えない方ばかり。
一足飛びで、今月会った女性経営者のみなさんのように
従業員が30人います、60人います、年商ウン億円です!という
事業には たどり着けないので、
一歩づつ、でも確実に、展開していくことだ
大事なんだ。
そんなことを想う深夜でした。
***
私はOL18年やってきてて、
会社員として働くという選択肢しか知らなくて。
起業なんて、特別な人がするものだと思ってたし、
商売なんて大変なんだから、会社員が安定してていいわよって
母親の刷り込みも鵜呑みにしてて。
会社員というポジションを手放すのは、ほんと勇気がいることだったけど、
でも、いまは、月日が経てば経つほど、
会社を辞めて良かったと思うようになっていく自分がいる。
自分の人生を自分で創っていく選択肢をゲットできて
心底良かったと思う。
ああ、やっぱり、起業という働き方をもっとたくさんの女性に知ってもらって
採用してほしいな。
起業という働き方の素晴らしさを伝えていこう!
(2015年12月9日)