起業してから安定するまでの流れを書いてみようと思います!


1売る
商いの経験が無い人は、まず売ることからスタートです。
売るためには認知が必要だから、まず知ってもらって・・・ではありません。
それは売れるための絶対条件ではありません。

知られていたほうが、確率が高いだけで、
認知が広まってなくても売り上げを作ることは可能です。
認知が広まっていなくても売上を上げる方法はあります!


2売る活動をつづけながらさらに、、、売る
商品を売るとお客さんができます。
つまりは、買ってくれるお客さんの数を増やし続けます。
同じ人に何度も売っても良いです。

自分の活動時間の限界まで売ってどれだけ売上が伸びるか
自分の天井となる、上限はいくらか?を知るために売る活動を続けます。
毎月上限が変わらななくなってきたら次のステップです。


3業務を効率化して売れるものをさらに、、、売る
もう、これ以上頑張っても頑張っても売上があがらなくなってきたら、
業務を効率化していきます。
何がムダなのか、何を効率化するかは、個人差がありますが、
多くの人は「事務稼働」から外注します。


そして2の結果
売る活動を続けているとわかることがでてきます
同じ人が何度も買ってくれる、
買った人が誰かを紹介してくれる、
声をかけると買ってもらえる
ブログを書くと売れる
などなど・・・

自分のうまくいくパターンを知って、集中して力を注ぎます


4成果を確認して次のステップに進む
購入してくれたお客さんにアンケートをとるなどして、
自分(提供しているサービス・商品)がどのような成果を出しているのか確認します。
そのあとは、新商品を作ったり、自己プロデュースを強化したり、
できているところ、できていないところを確認して自分の得意を伸ばしたり、
新しいことにチャレンジ(テストマーケティング)していきます。

このころになると、忙しさも和らぎ、売上が安定してきますよ!

(2015年9月21日投稿)