婚活を始めて思うのですが、
今までと同じ考え方
今までと同じやり方で
うまくいってないなら、
選びたくないなーって思っても
いやだなーって思っても、
つらくても、しんどくても
パターンを変える。
そうすると、
今までと違う経験が生まれる。
ぜんぜん違うタイプの彼に
いまは、完全に心を奪われている(かも)、笑
で、その経験を踏むと
次の婚活も、
また新しい扉が開くわけで。
え?また新しい物語が???
+++
離婚して、独り身になって
今後の生活を考えたときに、
仕事、どうしようかなって思った。
あのとき思い切って、
しばらく働かない選択をして
学生になって、療育の仕事をした。
パターンを変えた。
そしたら、稼がない私は価値がない
という思い込みから解放されて
仕事、お金、自由、愛、成功、豊かさなどなど
いろんなものが、パラダイムシフト。
アインシュタインの言葉を借りれば
The value of a man should be seen in what he gives and not in what he is able to receive.
人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる。
過去の私は収入で
自分の価値を測っていたれど、
いまは、
自分が何をどれほど与えているか、
そんな風に捉えるから、
数字で測ることができない
思いやりとか喜びだとか
与えているものってたくさんあるなって
思います。
私にも、あなたにも。
そんなパラダイムシフト後の私は
今の自分の人生、生き方が
とても気に入っています。
ゆたかで心地よいのです。
与えること、受け取ることは
60:40の法則がしっくりくるので
そんなことも採用している。
与えるし、受け取ることもしっかりね
これからの人生も謳歌していきましょう